※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミリこ
子育て・グッズ

予防接種後、便秘で悩んでいます。果汁や麦茶はあげていないけど、どうしたらいいでしょうか?吐き戻しも心配です。

いつもお世話になります!
きのう予防接種に、行ったら一日2、3回出ないことは、すでに便秘と言われました(_ _).。
白湯はたまーに、お風呂上がりにあげますが、麦茶や果汁などはあまり必要ないと聞いてまだ一度もあげてません。ちなみにミルクは最近飲みが少なくなり間隔もあきました。体重は増えてます。
まだ、飲んですぐ寝転ぶと吐き戻すので、量は一回180 か190にしです。
昨日で5カ月になったところです。
体重は8キロ越えの大きめです。
皆さんは果汁や麦茶などどあげてますか?
長文失礼しました。m(_ _)m
よろしくお願いします

コメント

さぁ

お風呂上がりにミルクの時間が来ない時には麦茶をあげたり、お出掛け先でちょこちょこ麦茶をあげたりはしていました!が、果汁はあげたことありません。必要を感じなかったので。
離乳食を始めるとまた便のリズム変わりますし、水分補給だけでなく、お腹周りのマッサージ(くるくるさすってあげる)などをしてあげるのもわたしの息子は効果的でした!

かなま

元々の体質によるので、息子は便秘知らずですが、離乳食を始めるまで、麦茶や果汁は、一切飲ませていないです。果汁は、離乳食が始まっても飲ませていないです(^^)
いつからか忘れちゃいましたが、1日1回沢山出しますが、ウチは、その先生に言わせると便秘なのでしょうか。
その子なりの出し方があると思うので、何日も出なければ、便秘だと思いますよ。

嫁ちゃん★

その月齢の時に果汁はあげてませんでしたが、麦茶は飲む練習してました✨

アーニー

うちは2日に1回しか出ませんよ~❗便秘なんだ💦
麦茶はプラコップで飲ませてますが、たまにですかね。

ミリこ

皆様大変ありがとうございましたm(_ _)m
果汁は、やはり辞めようかと思ってます。
うんちはあまり神経質にならず観察してみます!
マッサージ新生児のころはよくしてあげてたのですが、最近忙しさからすっかりしてませんでした…
できるときにはマッサージ頑張ります!!