※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずきまる
妊活

不妊治療中でプレマリンの副作用に悩み、仕事や子育ても忙しい。移植前で辛いが、頑張りたい。癒しは1歳児の踊り。

長男も一歳半になったので2人目チャレンジ中です。
愚痴というか悩みというか叫びというか…

我が家は重度の男性不妊で体外受精です。今回は長男の時に凍結した胚盤胞をお迎えに行きます。
今はプレマリンで子宮内膜を整えているところです。

プレマリン服用時期、前はそんなに無かったような気がするんですが…今回は気持ち悪くてダルくてしんどいです。副作用ですかね?(´;ω;`)
仕事もしてるし長男も元気に暴れる中でのコレでヘトヘトです。
プレマリンは決められた時間に飲まないといけなくて…
7時、15時、23時。飲み忘れは絶対駄目。
23時が、、、辛い💦💦
子供とベッドに入る時間が20時です。添い寝ですし電気も真っ暗にしないと寝ません。寝落ちしないように必死に耐えてます。旦那がいるときは寝てても起こしてもらえるのですが、夜勤に行く日は1人で必死に耐えてます。
移植したらルトラールもここに加わるので…気持ち悪さ倍増する予感しかない(´;ω;`)

不妊治療…なんで女ばっかりこんなに辛いんでしょう。
妊娠する側は女だし、そこまでしても子供が欲しいから始めた事だし、解ってるんです。理解してます。
例え男に原因あっても注射打ったり薬飲むのは女…。実際に気持ち悪くなって吐いて痛い思いするのは私。私だけ!!良いね男の人って!!
って。
旦那に言ったら泣いちゃうので(長男の時に言って泣かせてしまいました 笑)今回は思っても言わないと決めてます。でも辛くて負けそうで叫びたいです。
仕事も忙しい時期に入ってて、もうドカーンしそう_(:3 」∠)_
あと1週間で移植なので、頑張りたいのです。
とにかく。今は癒しがほしいです😭
今の所の癒しは長男の踊るブンバ・ボーンだけです。
1歳児がブンバボーン真似して宇宙語+謎踊りしてます(笑)




コメント

さやん

わかります!不妊治療で大変な思いするのは結局は女だけなんですよね。例え陰性だったとしても男よりも女の方が悲しみは数倍大きいと思います。
男は神経質になりすぎ!と言いますが、女からしたらもっと真剣に考えて!と思います。
周りがママになってくなか、いつ終わるか解らない不妊治療に通い続け、オメデタの友達におめでとうと言ったり…会いに行ったり…心が壊れてしまいますよね。そこでお仕事もするなんて、本当にすごいです!!尊敬しちゃいます。私はまだ子供がいませんが、限界で仕事やめてしまいました。旦那さんに愚痴ってもいいと思います。ただ追い詰めるような事言うとまた泣いちゃうと困りますからね。難しいところですよね😥

  • みずきまる

    みずきまる

    不妊治療中に知り合いの妊娠を聞くとおかしくなりそうなの判ります!最初の時そうでした(´;Д;`)
    仕事しないと生活も治療も出来ないので辞められないんです💦
    ただ、仕事している間は治療の事を忘れられるのでそこだけは良いかなと思ってます(^^)
    旦那との兼ね合いは難しいです。うちは不妊の原因が100%旦那なので、本人も辛い所があるのは解ってるんですが💦
    イライラしてしまうんですよね😖

    • 10月19日
緑茶🍵GreenSmoothy

私も今週末から、卵さんをお迎えするべく不妊治療再スタートです。
前回はどのお薬でも副作用出なかったから大丈夫だろうと思ってましたが、そういう事もあるんですね💦
ほんと、何で女ばっかり…
もしも移植がうまく行かなければ、またあの採卵があるのかと思うと、何としてでも成功させたいです😥

  • みずきまる

    みずきまる

    副作用は何でなのか今回の方が辛いです😩
    同じ治療なのになぁ…。
    採卵はもうやりたくないです(´;ω;`)
    辛すぎました💦💦
    金銭的にも無理だと思うので今預かってもらっている卵ちゃん達でうちの不妊治療はお終いかなと思ってます。
    息子が一度の移植で来てくれたので、今度もきっとそうなる!と自分に暗示をかけてます(笑)
    上手くいことだけ考えて過ごしてたら運気も上がるかな〜と😄

    • 10月19日
チャーリー

私も同じような境遇なので、書き込みさせてもらいました!うちも男性不妊です💦💦しかも毎日毎日病院通いに注射漬けで泣きそうでした。昨日漸く一回目の採卵が終わり、ホッとしているところです。終わったーという安堵感からか、採卵が終わった直後に涙が溢れてました😢😢
その私も来月から仕事復帰します!なので、移植はいつできるかわかりませんが、一歩前進した事に素直に嬉しいです。
男性には言っても分からないと思ってます。始め、採卵日に仕事を休む事も嫌そうにしてましたし😤こっちは毎日注射漬けなのに、仕事せずに楽そうな生活してという言い方にも。
更に体外受精の費用も全額負担しているのは、私なんです!それに最も腹が立ちます。助成金を受け取った後に返してもらおうと思ってますが、それにもやりきれません。キリがない位不満が出てきます…😓

  • みずきまる

    みずきまる

    採卵お疲れ様でした。
    あれ大変ですよね…(´;ω;`)
    採卵日は仕事休んで良いんですよー!旦那さん、そこは嫌そうにしちゃ駄目です!😫
    私は採卵日がどうしても仕事に穴を開けられない日だったので半休でやりましたが、メチャクチャしんどかったです。全身麻酔の採卵だったのでグダグダで…無理をしたせいか翌日熱も出ました😖
    うちは旦那には「卵巣に針をブスブス刺して一個一個取るんだよ。君のタマタマに同じ事出来るかな?」って説明しました(笑)

    費用全額負担…大変すぎませんか!?😱
    夫婦のことなのに…。。。
    助成金はあの費用に対して僅かですが全部もらって良いと思います!

    • 10月19日