
住宅を2、3年以内に購入する場合、早めに購入した方が良いのか、住宅ローン控除の変更が決まってからの方が良いのか教えてください。
住宅を2、3年以内には絶対購入するとしたら、購入は早い方がいいのか、住宅ローン控除の変更などの情報が正式に決まってからの方がいいかどちらがいいと思いますか❔
- はじめてのママリ🔰
コメント

おむすび
アパートと一軒家では住みやすさや心のゆとりがまっっっったく違うので、私なら絶対購入すると決めているなら早めに動きます!!!!
金銭的なメリットデメリットはあまり考えたことないです☺️

退会ユーザー
住宅ローン等の諸々は年明けまでには来年度分決まりますよ✨
なので動き出しても良いかと、、、。
注文か建て売りかわかりませんが、注文なら土地も探したりHM探したりですぐ契約!ってわけじゃないですし😅建て売りも希望のものがすぐ見つかるわけでもないので、、、
-
はじめてのママリ🔰
一応数ヶ月前から動いてはいて、それぞれで見積もりもとってるのですが決めかねていて、、、
年明けまでは待った方がいいですかね🤔- 12月5日

ママリ
住宅を決めるのも、土地から決めるのか建売にするのか、どのHMにするのかでだいぶじかんかかります💦
うちも1年くらいはかかったので、購入するって決めているのであれば先に動き出した方がいいと思いますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
それぞれのハウスメーカーで見積もりは出してもらってるんですが年末と年始だと住宅ローン控除もかわってくるのかなと思い決めかねています😂
- 12月5日

真鞠
待ってて、住宅ローン控除の条件など悪くなることはあっても、良くなることってあるんですかね?😳
私なら急ぐかもです🤔
-
はじめてのママリ🔰
0.7%で延長案もあるので満額控除受けれない額ならそっちもありなのかなと思ったので🤔
- 12月5日

ららた
どっちみち建てる予定があるなら、こどもみらい住宅支援事業というものが始まったのでできるだけ早く契約したいです私なら。
予算が限られてるのですぐ予算無くなって終了になるかもしれないみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
営業さんもその事業をすごく推してるので、流されてないかなーとちょっと迷いが出てます😂
- 12月5日
-
ららた
私も元住宅営業してましたがもし今も働いてたら営業トークに使います😂
でも実際お得はお得です。
ニアリーゼッチで100万とかですよね。
我が家も来年4月にHMと契約予定ですが早く契約できるものならしたかったです。- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
住宅営業されてたのですね✨
ほんと悩みます😂
関係ない話になりますが、HMはどこがきちんとしてるとかおすすめありますか😂?- 12月5日
-
ららた
一度大手鉄骨HMで建ててますが、コスパ悪いです。
大手だから施行が安心というわけでもないですし、ミスもあればトラブルもあります。
なので中堅HMくらいで、高気密高断熱、標準仕様が高いところでコスパ重視したいです。
あとはもう自分のやりたいことを営業がしっかり汲み取って実現してくれることが1番です。- 12月5日

ほのゆりか
単純に1年多く住めばアパートに住めば家賃が100万くらい多く払う事になりますよね
その100万を新しい家に使った方が良いと思います
はじめてのママリ🔰
やっぱり全然違いますよね😂
ハウスメーカーでまだ迷ってます😂