
コメント

退会ユーザー
シェルター入りましたよ。
DVですか?
退会ユーザー
シェルター入りましたよ。
DVですか?
「保育園」に関する質問
雨降ってないのに、車から降りたら 「あめ?あめ?」と言った息子。 保育園に預けて車を出発させたら 雨がポツポツ… すごい!!子供ってなんか大人にない能力もってるのかな?? 私は鼻も悪いので雨の匂いとかもわからず…
子連れ再婚された方〜?? 連れ子が男1人だとして、再婚後男2人生まれたら 保育園、小学校、会社などの提出書類に 長男、次男、三男のように書いてますか? 戸籍謄本では、次男が長男と記載されてるのでどう書いたらいい…
毎週決まった曜日お休みの方って保育園どうしてますか?用事以外はなるべく一緒に休ませるって言われてますが、他のママさん休みなのに結構預けてて。どうなのかなぁと保育士さんから見てどうなんでしょうか🤣
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
保育園は「しばらく休みます」と電話してその後退園しました。
めろん
D Vを常時的にではないんですが、
数ヶ月に一回くらいされてて、子供は旦那のことが大好きなので、私が我慢すればいいんですけど。。
しばらく休むことに関して理由は聞かれましたか??
退会ユーザー
シェルターに入って数日電話ができなくて、私がシェルターに入ったと噂になっていたようです。
日常的に暴力があることを伝えていたママが数人居たからだと思います。
電話した時、園長先生が出て「安全なところでお元気なんですね。お怪我もないんですね。」とおっしゃってくださいました。
シェルターは最終手段で、円満離婚をまずは目指したいですよね。
数ヶ月に一度程度なら話せる時はないですか?
シェルターに入ったら遠方へ引っ越しをしないといけなくなりますよ。
めろん
暴力をされたあと、話し合いをしたこともあるんですが、もうしないからと言われてもやっぱり手を出されることがあります。
旦那からすると、暴力させてるお前が悪いという感じみたいです。
口でわからないなら手を出すしかないと言われました。
遠方に引っ越すことになるんですね😭
退会ユーザー
その考え方の父親はいない方がいいと思いますよ。
子供がお友達と喧嘩した時、手を出してしまっても叱れなくなってしまいます。
懐いてるからとか、大好きだからとか、それより大切なことがあると思います。
暴力に怯えてしまっているなら、その時点で夫婦として成り立ってないですよね。
その様子を見るお子さんはつらいと思いますよ。
引っ越しは措置元(夫と住んでいた市区町村)によって規定がかなり変わりますが、だいたいは、夫が居てる市とその横の市、夫の実家や親戚が居てる市、自分の実家がある市へはいけないです。
夫に居場所を探されないところへ行くのが条件です。
仕事も保育園も辞めることになります。