
コメント

ままり
大丈夫ですよー!息子さんのタイミングを待ってあげてください☺️✨
まだ腰が座っていなくて倒れていると思うので、無理にはさせないがいいですよー😊

はじめてのママリ🔰
勝手に1人で座れるようになるので、わざわざ座らせなくてもいいです。
1歳半で歩く子もいますし、焦らなくて大丈夫ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!ありがとうございます^_^
気長にまとうとおもいます😢- 12月5日

ココア
ハイハイやズリバイはしてるんですか?
うちの子は10ヶ月位の時は座らせれば暫く座ってるだけで、ズリハイもハイハイもしてませんでした😅
まだまだ様子見で良い段階だと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ずり這いはしますがハイハイはまだです。奇声だけで言葉もあまり発さないし、後追いもありません😞調べても発達障害ばかりでてくるので、、
- 12月5日
-
ココア
まだまだ障害疑う段階ではないと思いますよ、ズリバイだけなら、後追いもまだなくても自然ですし、
言葉も2歳近くまでなかなか出ない子だっています、
育児書や、回りの子にあまり惑わされない方が良いですよ、
心配なら、かかりつけの小児科に首の座りなどの相談はしても良いかもですね。- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!!
信じてあげれない自分が嫌で💦
けど、どのみちまだわかる段階ではないので、みなさんの意見を参考に見守ろうと思います。ありがとうございます😢- 12月5日
はじめてのママリ🔰
わかりましたー!
ありがとうございます😢
周りの子がもう余裕でしてたので、、
言葉も後追いもなくて、、色々しらべても発達障害がでてきて、。
ままり
うちはお座り、つかまり立ちは8ヶ月後半、後追いは今(笑)、おしゃべりも1歳前からでしたよー!
完璧に本通りに発達が進む子ばかりではないですよね🤗元気なら大丈夫ですよ☺️✨
はじめてのママリ🔰
安心しました😢😢😢
それぞれなんですね!!
初めてなのでまわりばかりみてました、、ほんとありがとうございます^_^