
咳がひどくて眠れない状況。風邪っぽくて抗生物質を飲んでいるが、喉の痛みと気管支の不快感が続く。再度産婦人科に相談すべきか悩んでいる。
咳が酷くて、ほとんど眠れなかった。
日曜日から風邪っぽくて、鼻水と喉の痛みがありました。で、昨日産婦人科に行ったら抗生物質を処方され、飲んで大人しく寝ていたのですが、夜になって咳がゴホゴホ出始めて。
ハチミツ、のど飴、濡れマスク…あの手この手を試してみましたが、玉砕。
現在、気管支辺りがゼェゼェ言ってて、大変いやーな感じ。
これはもう一度、産婦人科に相談すべきかな?
でも昨日抗生物質しか出なかったってことは、他に飲める薬がないってこと?
睡眠不足で頭が回ってないので、ご助言ください(; ̄ェ ̄)
- コズエ(8歳)
コメント

ぱっぱっぱー
妊娠中の風は赤ちゃんの心拍数上がってあんまり良く無いので、一度産院に電話して聞いてみたほうがいいかと思います!

オニギリ
妊娠中は飲める薬ほとんどないので気合いで治すしかありません。
私も妊娠中2回風邪をひきましたがどちらも完治まで1.2週間かかりました。
鼻水も咳も熱も凄かったですが赤ちゃんは元気だったので大丈夫ですよ。
たぶん産院でその他処方されるとしても葛根湯などの弱い漢方薬になると思います。
私は1回は自然に治りましたが、2回目は3日目に鼻詰まりからの喉熱が出てしまい耳が激痛だったので耳鼻咽喉科に行きました。
点鼻薬を処方してもらえたのでかなり楽になりましたよ。
全体的な風邪なら産院に一度電話をしてみて、鼻詰まりや喉痛などハッキリした何かがあるならそこを治せる病院に行ったほうが治りが早い気がします。
ただ今はインフルエンザなどの時期なので様子見れるようなら自宅で安静にしたほうがいいと思います。
熱が下がらなかったりこれはヤバイと思ったら病院に行って別室で待機させてもらって下さい。
-
コズエ
再び産婦人科にきております。
耳鼻科に行ったら、ウチじゃ薬出せないからって追い返されました(´・_・`)
とりあえず赤ちゃんは元気に動いてるのが幸いです。
インフルエンザは昨日検査しましたが大丈夫で、週末にワクチン予約したところです。
でも熱が高いから、これをなんとかしないと受けられなーい!- 10月18日

きゃな
私も二週間前から咳、鼻づまりがすごくて
産婦人科に薬かえてもらいましたが
まだよくならず、耳鼻咽喉科にいきました!
頭痛もすごくて蓄膿でした!😅
ほんとしんどいですよね。。
耳鼻咽喉科も妊婦と伝えちゃんと飲んでもいいお薬もらえましたよ!★
1回だけ行っただけなのに消毒もしてもらえて、ほんと楽になりましたー💗
-
コズエ
うちの近所の耳鼻咽喉科に行ってみたら、妊娠中はウチじゃ薬出せないからって追い返されちゃいました(´・_・`)とほほ
というわけで再び産婦人科なぅでございます。- 10月18日
-
きゃな
あらら…そうなんですね。。
早くよくなるといいですね😖💧💧- 10月18日

コズエ
産婦人科で咳止めと新たな抗生物質を与えられました!
お願いだから、コレは効いてくれ〜と祈るような気持ちです(。˘•ε•˘。)
コズエ
あれから結局眠れず、産婦人科なぅ(。-_-。)