
長時間子どもを預けて帰宅したら、夫が先に抱っこし、私が抱こうとしたら嫌がられました。毎日一緒にいるのに、拒否されたことでショックを受け、パパに面倒を見てもらおうと思ってしまいます。
初めて長時間子どもを預けて
旦那と出かけたのですが
帰ってきた時旦那が1番に抱っこして
次に私がおいでーと言った時に嫌がられました、、、
保育園にも行ってないので
毎日ママと2人でパパといる時間より
遥かに長く一緒にいるので
いつもはママばっかりで
むしろ私が抱いてる時はパパがおいでと言っても
嫌がるくらいで
まだおっぱいもしてるし
本当に毎日べったりなのに
長時間離れて私も寂しくて
ごめんねーただいまーーおいでーー💓と
満面の笑みで手を広げたのに
何故かすごいショックです。
たった一度拒否られただけなのに
もういいや
パパが面倒みれば?と思ってしまいます...
辛いです私の方が愛してるのに😭😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)

まま
わたしは旦那ではないですが、わたしがよく夜バイトに週一くらいで行っていて、よく母に子供あずけてます。実家とわたしの家が徒歩20秒くらいのとこにあるのでほぼ毎日会っている状態で、娘もばぁば大好きで、旦那が夜の仕事でほぼ家にいないので夜ご飯もよく一緒にたべるのですが、あたしより母の方にベッタリです。笑
わたしが抱っこしていても、ばぁばがいいと、キッチンに母がいれば追いかけて足にしがみついてます😅
ご飯を食べてる時もわたしの母にくっついてて、おかげでわたしはゆっくりできるし、母は自分に娘がベッタリでめちゃくちゃ嬉しそうなので結果オーライかなって思ってます😂
でも毎日一緒にいるのにちょっと拒否られたら悲しいですよね🥲
わたしは逆にこうなるまで成長したかー!!って思うようにしてます☺️
コメント