※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら🍯
子育て・グッズ

3歳9ヶ月の娘が熱で苦しんでいます。解熱剤がなく、夜間救急を考えていたが、娘が拒否。対応策を相談中。

3歳9ヶ月の娘
夕方39.5〜今39.7の熱が出ています。
解熱剤が家にありません。
夜間救急に行こうと準備していましたが、娘が絶対に動きたくない、離して、やめてと涙を流して何がなんでも拒否で、余計に体力を消耗しています。
寒い中ジャケットも着させないで縛りつけてでも車に乗せて解熱剤をもらいに行くべきでしょうか…
保冷剤で対応しつつ、食べられる時に好きなものを食べてもらって、一晩様子見ては遅いでしょうか…

解熱剤飲めば絶対楽になるんでしょうけど、普段病院大好きな娘に断固拒否されてしまい、どうして良いか分からなくなってしまいましたごめんなさいくだらない相談

コメント

なのは

水分が取れない、ぐったりしている、寝られないのであれば救急を受診した方が良いと思いますが、そうでなければ一晩様子見でもいいと思います!39℃の熱が出ていても、よっぽどしんどそうじゃなければ我が家は解熱剤使わないです!
臨月とのことでさくらさんも大変だと思います。娘さん早く良くなりますように。

  • さくら🍯

    さくら🍯

    私の気遣いまで、ありがとうございます😢
    うちもよっぽどじゃない限り解熱剤使わないんですけど、39.7は初めての事でかなり焦ってしまいました😵‍💫
    明日まで様子見てみます、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月4日