![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一卵性の三つ子を妊娠中で、ハイリスク妊婦です。悪阻が続き、体重も減少。不安な日々で仕事も休んでいます。話を聞いてほしいです。
初めましての投稿です。
現在14週、一卵性の三つ子を妊娠中です。
胎盤1つのみで羊膜2つ、一絨毛膜二羊膜の妊娠で
かなりのハイリスク妊婦です。
8週頃からずーっと吐きづわり。
12週で重症妊娠悪阻の診断で1週間入院しました。
退院後数日は調子がよく食事も旦那と食べれるくらいまで回復したのにまたぶり返してる気が…。
食べたくてもムカムカが強く食事量がまた減りました。
体重も妊娠前から6キロ減。
不安だらけの妊婦生活。
仕事も休んでしまっています。
ここでちょっと呟かせてください。
話聞いてもらえると嬉しいです(◦ˉ ˘ ˉ◦)
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3つ子ちゃん大変ですね😫
私も重症妊娠悪阻で1ヶ月病院にお世話になりました👶
私は、食べれなくてケトン体が出てしまいました‼️
入院イヤですよね!
私も退院して直ぐ入院になりました❗️(重症妊娠悪阻)
仕事も妊娠わかりそれから休みもらい今、育休中です🙋♀️
この緩い生活に慣れてしまい復帰が面倒です😆
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
3つ子ではないですが…
双子を出産しました!
投稿者様と同じ胎盤1つ羊膜2つのMDツインでした☺️
同じ週数から吐き悪阻、匂い、食べ物の味で大変でした😭
仕事中も悪阻が酷く早退したり休ませて貰ったりしてました😭
まだまだ大変な時期かと思いますが無理せずゆっくり身体を休めてくださいね🍀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
双子さんなんですね👶🏻👶🏻
なかなかリスクありますよね…🥲毎日不安だらけです。
やはり多胎児は悪阻酷いのはしょうがないんですかね…。
頑張って乗り越えます💪- 12月4日
-
さーちゃん
初産で双子だったのでリスク説明されて神経質になり気味でしたが切迫に一切ならず37週まで持ち帝王切開しました😂
現在は3人目妊娠中ですが双子の時よりかなり悪阻が楽な方なので多胎児の時の悪阻の酷さはなんだったんだ?ってなってます😂- 12月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ケトン体が私も4+で即入院レベルでした。1ヶ月も入院はなかなか辛いですね…。
妊娠発覚後は産休までお仕事お休みされてたんですか?🙄
私も2ヶ月近く仕事休んでるので戻れる気がしないです…
はじめてのママリ🔰
私も転院して即入院でした😭
入院生活辛くて無理言って退院しましたが、家で食後に嘔吐してしまい更にケトン体数値上がりまた即入院になりました。
先生からしばらくOKでなかったです👨⚕️
妊娠報告してから産休まで休んでます🤰
質問者様の職場は理解ありますか?