
コメント

みうみう
今うちの子のを見返してみたら9w3dで26.5mm、10w0dで29.9mmでした😊
その範囲内だし、先生の測り方で縮む事もある位曖昧なものなので、先生が大丈夫と言ってくれるなら大丈夫だと思いますよ😌

こむぎ
10w0dで23mmでしたが元気に生まれました😌
-
はじめてのママリ🔰
似たような方がいて安心しました!
ありがとうございます😊- 12月4日
みうみう
今うちの子のを見返してみたら9w3dで26.5mm、10w0dで29.9mmでした😊
その範囲内だし、先生の測り方で縮む事もある位曖昧なものなので、先生が大丈夫と言ってくれるなら大丈夫だと思いますよ😌
こむぎ
10w0dで23mmでしたが元気に生まれました😌
はじめてのママリ🔰
似たような方がいて安心しました!
ありがとうございます😊
「出産」に関する質問
産後の疲労感や疲れやすさについて 産後1ヶ月ちょっと経過しましたが、 2時間くらい座ったり動いたりしていると疲れてしまいます 本当はずっと横になっておきたいです この疲れやすさはいつ頃から治りますか? ちなみに…
5日目胚盤胞 4BA (拡張期胚盤胞) 6日目胚盤胞 5BB (孵化胚盤胞) どちらがいいグレードですか?? また、同じグレードで妊娠出産されたかた、性別教えてください🥹 どちらかというと女の子だといいなーと思ってます …
子供が2人以上いる方で、カーシェアよく使う方いますか? もうすぐ第2子出産予定です。上の子は今3歳です。 都内住みなので遠出の際はカーシェアをよく使っています。 マンション住みなのですが、家からチャイルドシート…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと信じてみます😂