※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜ぶっ通しで寝るのは何歳ごろからですか?まとめて寝るときのオムツ交換はどうしていますか?回答お待ちしています。

だいたいどれくらいから、夜長い時間ぶっ通しで寝るのでしょうか?
体験談や、いつ頃からだったか教えてください。

また、まとめて寝るようになったら、オムツ交換はどうしていますか?

アドバイス、回答待ってます!!

コメント

deleted user

3〜5ヶ月くらいが1番寝てくれていた記憶があります😌
その後は夜泣きとかで、起きるようになって、1歳半くらいからまた朝まで寝ることが増えた記憶があります😊
オムツは、パンッパンになってなければ起こしたく無かったのでそのままにしてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね◡̈⃝︎⋆︎*
    わたしも起こしたくないので、そのままにします!
    回答ありがとうございます‼︎

    • 12月4日
deleted user

1ヶ月半ごろから6時間〜8時間ほど寝てくれました!
2ヶ月頃からは10時間近く寝てくれていましたが最近短くなったりしてます🙄

私は朝までおむつ交換しません😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月半ごろからそんな長い時間寝てくれたんですね!
    6時間〜8時間、授乳はしませんでしたか?
    もう1ヶ月経ったんですが、夜中はきっちり3時間でグズグズと起き出すので、その子によると思いますが、徐々に寝る時間が長くなるんですかね?(T ^ T)

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    起こして授乳はしてなかったです!母乳なのでおっぱい張ってめっちゃ痛かったですが😥
    1ヶ月の頃は3時間おきで起きてました!そして全然寝なかったのでそのまま次の授乳とかありました🥺
    ほんと急に寝てくれるようになりました

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    急に寝るようになったんですね(><)
    ちなみに、お風呂は何時頃入ってましたか?
    お風呂の入る時間も関係するのかと思いまして𖦹 ̫ 𖦹

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂は6時~7時には入ってます!
    その後授乳して寝かせる感じです!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね‼︎
    今お昼にお風呂入れてるので、夜に変えてみます!
    とても参考になりました(><)
    ありがとうございます

    • 12月4日
まな予定日8月11日

始めまして。生後4ヶ月の娘が居ます✨
1ヶ月ぐらいまでは中々寝ず夜泣きが凄く、寝不足の毎日でした。
母乳もあまりうまく飲めず、泣いてばっかりで早いですが母乳を小児科に相談して辞めました。風呂を夜に変更しミルクにしたら、まとまって6時間ぐらい寝るようになりました。オムツはそわそわしだしたら変えたり、ミルクで起きた時に変えてます。
それで今は問題なく大きく元気に育ってます。
今のオムツはオムツかぶれがしにくく、吸収力もいいので多少長くても大丈夫だと思います。
まとまって寝てオムツ交換の時間があいたら、おしりふきできれいにふいたり、ワセリン塗ったりしてるので、おしりはさらさらです😁
まだまだ大変やと思いますが、力を時々抜いて、あんまり無理しないでくださいね😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごく丁寧にありがとうございます(T ^ T)
    親身になっていただき、嬉しいです。
    お風呂を夜に。ですね!
    おむつは多少の時間大丈夫なんですね·͜·
    本当に回答ありがとうございます‼︎
    無理ない程度に息抜きしながら頑張ります!!

    • 12月4日
deleted user

2ヶ月で10時間、
3ヶ月で12時間寝た記録があり、
その頃からまとまって寝るようになりました😂
私は、母乳がうまくいかず、早々に断念してしまい、新生児から完ミです。
ミルクの方がよく寝る、とはよく聞きますね。

オムツは替えてなかったです。
泣いて起きたときだけ、
オムツ替えて、ミルクあげて、
という感じでした。
うちの子は、オムツかぶれはしていなかったので大丈夫でした。
だけど、2歳なった今こそ、
朝方に漏れることがあり、
夜寝る前に替えるか、
替え損ねたら、寝付いてから替えてます😂
夜用としてマミーポコ使っています。
6~7ヶ月頃も、夜だけマミーポコ、とか使ってました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2,3ヶ月からまとまって寝るようになったんですね!
    ミルクのほうが腹持ちがいいんですかね。

    マミーポコ、吸収量いいですか?

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    マミーポコは、~○㎏が、他社より大きめなんです。なので、そろそろサイズアップかなぁ、でもまだサイズアップするにはなぁ、という時期に使っています😂その分、吸収量は多め、っぽいです。安いですし😁
    だけど、安い分、素材がチープな感じなのか、肌荒れする子もいるようです😭
    息子はもう少し大きくなったら、オヤスミマンを使ってみようと思います😊

    そして、ミルクの方が腹持ちいいと言われますね~🤔だけど、ミルクでも全然寝ない?、寝れない?子は寝れないらしいです😭断乳しても寝ない、とか。

    5~6ヶ月頃から、また寝なくなった~というお子さんも多いので、寝れるうちに、おっぱいトラブルだけには気をつけて、睡眠とられてたら、と思います🙆

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても丁寧にありがとうございます‪( ; ; )‬
    めちゃくちゃ参考になりました.ᐟ.ᐟ
    おむつ、ミルク、いろいろ考えながらやってみます!!
    本当にありがとうございます‼︎

    • 12月7日