
コメント

まりっく
一時預かりですか?
児童館だと、小学生が放課後や長期休みに使うイメージです😊
まりっく
一時預かりですか?
児童館だと、小学生が放課後や長期休みに使うイメージです😊
「児童館」に関する質問
年長の上の子が週一で療育に通っています。下の子は生後1ヶ月半です。 今までは主人が育休中だったので、療育は主人が連れて行っていましたが、今後主人が仕事の日は私が連れて行くことになります。実家義実家とも頼れな…
2人目妊娠初期のお出かけ、どの程度ならしてましたか? つわりもまだ始まっていませんが、安定期までは安静にした方がいいのかなとは思いつつ、2歳の子を遊びに連れて行きたいなと思っています。 激しい運動は避ければ、…
寝返りを2週間前に取得した生後5ヶ月になった娘なのですが、うつ伏せが好きじゃないようで寝返りを1日に少ないと3回程度です。 寝返った瞬間は笑顔で少しはいられますが、数分経つと泣いたり叫んでいます。 寝返りも完…
お出かけ人気の質問ランキング
育ちゃんまん
一時預かりではなく児童館はどんな感じで利用してるのか知りたいのです。
一時預かりは小規模の方で利用したことがあります。
児童館は基本的に小学生が使うイメージですかね?
まりっく
私の知っている限りでは、児童館は小学校4年生までが通っているところです!
放課後、学童保育がわりに児童館に行っているようです。
夏休みや冬休みも、学童保育同様、預けられるそうですよ♪
育ちゃんまん
こんな感じで書いてあるのですが、
支援センター的な感じでやってるんじゃないですかね?😅
昼間はどんな感じかわかりますか?
まりっく
なるほど!
宇治市の子育て情報誌に載ってたんですが、月に何回か年齢や月齢に応じて、親子クラブやってるみたいですね!
内容はごめんなさい🙏わからないです🙏
育ちゃんまん
ありがとうございました😊