
産後に指のこわばりやばね指、膝の痛みがある方はいらっしゃいますか?リウマチが不安ですが、診察では問題なしと言われました。ホルモンバランスの影響もあるようです。同じ症状の方はいつ頃治りましたか?
産後、指のこわばりやばね指になった方いらっしゃいますか?特に朝起きた時が酷くて、パーの手にする時指がカクッとなったりします。こわばりもあります。膝も痛いです。リウマチが不安で、少し前に診察受けたのですが触診などをして、腫れとかないから大丈夫と言われてレントゲンも血液検査もなしでした。
ホルモンバランスの関係があるみたいですが、同じような方いらっしゃいますか?いつ頃治りましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.
あたしは左手の親指の部分がカクンッてなるようになりました😅
生後3ヶ月くらいになって、市販のサポーターつけてなるべく左手を使わないように気をつけていたら半年になる頃にはカクンッとなるのは無くなってました!
辛いですよね😢ご無理なさらずに😌

まめこ
私も2人目と3人目産後になりました。両手の強張りと、左小指のばね指っぽい感じでした。あと、膝も痛く階段降りるのが辛かったです。
生理が再開したタイミングなのか、職場復帰して、よく動くようになったからなのかわかりませんが、10ヶ月頃には治りました^ ^
今はとても元気です!
-
はじめてのママリ🔰
ほぼおんなじ症状です😭
やはり生理再開するまでは、ホルモンバランスの関係で仕方ないのですかね?早く治したいです🥺- 12月4日

はじめてのママリ🔰
上の子の出産して2、3ヶ月後に、リウマチの様な症状が酷く、整形外科いきました!
レントゲン血液検査共に異常なしで同じくホルモンの関係と言われましたよー!
おそらく半年過ぎたくらいから、いつのまにか良くなってました!!
-
はじめてのママリ🔰
おなじ症状の方、意外と多くて安心しました😭時間が経てば治ることを祈ります💦- 12月4日

はじめてのママリ🔰
私も産後1ヶ月半くらいから同じ症状で手がこわばって握れなかったり膝の痛みが酷く、リウマチが不安だったので整形外科でレントゲンと血液検査をしました。
同じく関節にも異常はなく血液検査も陰性でした。
先生からは産後のホルモンバランスが関係しているから時期に治るとのことで、自然治癒しかないみたいで気付いたら治るみたいです。
私は両手両膝でしたが、左手は動かない時間が長いですが右手だけだいぶ良くなってきました。温めると緩和される感じもあったので温めてもいいかもしれないです。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
サポーター付けたほうがラクになりますかね?使わないようにしたいのですが、難しくて💦ありがとうございます!