
旦那が中華丼に具材をもっと入れるよう提案し、息子が野菜を食べないことに悩んでいます。旦那は料理を手伝うと言っていますが、特に食べたいものがない場合は作らないと言います。
今日中華丼を初めて作って旦那から「美味し! でも、もっと具材入れてもいんちゃん! もっ と具入っとるやろ!」と言われました。今回は人参、白菜、うずらの卵しか入れてなかったので尚更言われてしまいました。 まー旦那の言う通りかな。と思いました。 しかし今息子が野菜をなかなか食べなくてグズグズでした…。旦那から「野菜食べれるようになるまで俺作ろか?食べたいもんあったら作るけど、まぁ食材買うのはお願いすると思うけど。息子も野菜がでかいから食べにくいんやろ。」と言われました。私は「もし、食べたい物、特にない。って言ったら?」と言うと旦那は「それ言う場合は作らん。」と言われました。私はたまに旦那に「食べたい物ある?」と聞くと旦那は「特にないかなー、なんでも。」と毎回言ってくるので私も作る必要ないですかね😂😂😂
- ( ・ ´`(●)(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
なんでも言うならふりかけごはんばっかりにします😂
料理考える家事ってほんとしんどいですよね😭

はじめてのママリ🔰
献立考えるのも家事の一つなのでフルタイム共働きで家事に対する条件が同じなら作らないのもありですが、専業主婦とかパートならなしですね😅
-
( ・ ´`(●)
確かに。
- 12月3日
( ・ ´`(●)
ほんとに…
口では簡単になんとでも言えるからいいですが実際毎日ってなるだけで頭痛くなるしそんな風に言われたら正直ショックでした😂
まーあー言えばこーゆー人やから尚更めんどい。😂😂
退会ユーザー
うちの旦那もなんでもいいよーあるものでーとか言ってくるので、土日のどっちかを旦那におまかせにしてます😊とにかく考えたくないから聞くな、文句言わず食べるから頼む!のスタンスです笑
( ・ ´`(●)
それありです!!
私も土日仕事じゃない限り頼もかな😏