※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saki♡mama
子育て・グッズ

小児科でBCG予防接種のスケジュールを決めてもらっているが、4ヶ月17日の娘が4ヶ月19日に接種予定。5ヶ月前に受けるべきとされているが、早めに受けた方いる?副作用心配。

『BCG予防接種について』
私の通う小児科では、予防接種のスケジュールを病院がたててくれます。

現在4ヶ月と17日の娘がいるのですが
BCGの予定が明後日です。

よく、5ヶ月になる前に受けたらいけないと書いてあるのですが、明後日は、4ヶ月と19日での接種になります。

副作用などが心配です。

5ヶ月になる前に病院の指示でBCG受けたお子様をお持ちの方はいらっしゃいますか???

大丈夫でした???

コメント

はせさん

昔は(と言っても7年前)2ヶ月でやってましたよー。
予防接種のスタートがBCG からだったんです💡

大丈夫だと思うけど、な。

ヒブや肺炎球菌はもう受けたの?

  • saki♡mama

    saki♡mama

    お返事ありがとうございます。

    ヒブ3回終了
    肺炎球菌3回終了
    4種混合が、明後日で4回目
    ロタも2回終了です。

    すべて病院に次はいつに来てね、○○を接種しますよ、と言われるので、スケジュール任せっきりだったのですが。

    今は5ヶ月~7ヶ月のあいだに受けると書いてあったので。

    昔は2ヶ月だったのですね!

    • 10月17日
ママり

私の住んでいる地域では4ヶ月健診の時にBCG接種してますよ(*´ー`*)

  • saki♡mama

    saki♡mama

    お返事ありがとうございます(^ ^)
    4ヶ月で受ける地域もあるのですね。都市部ですか?
    でも安心しました(´□`。)

    • 10月17日
  • ママり

    ママり

    神戸市です。
    私も標準接種期間が5ヶ月~なので早いなぁと思ったのですが、
    結核が多い地域?!なので早目に接種しているそうです。

    • 10月17日