
あー、もうイライラすんなーお風呂上がりの着替えの用意いちいちしとか…
あー、もうイライラすんなー
お風呂上がりの着替えの用意いちいちしとかなあかん?
着替えの場所知ってるし大体2~3日のローテーションで肌着着せてんねんから自分で出して着せるぐらいせぇや
最近寒なってきてるし湯冷めしたら風邪引くかもとか考えたら分かるんちゃうんけ
風邪引いてもお前病院連れてなんか行かれへんねんから、せめて風邪引かへんようにとか出来へんわけ?
全身に保湿もいちいち毎日指示しなあかん?
もう半年以上も父親やってんねんからええ加減考えて行動せえや
- ちゃーーーんまん(2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

かんちゃ☆
男の人って言われないとできない生き物なんですよね〜笑
うちの旦那もそうです。
毎日やってることなのに、言われないとできないなんて、あんたいつも何を見てたの?って思います(ー ー;)

まこちん☆
分かります!!
「俺がお風呂入れてんねん」ってイクメンアピールしてるけど、お風呂入るまでと出てからのフォローなかったらなんもでけへんやないかい!と、心の中でハリセンでパコーン!です。
ちょっと考えたら分かるやん!てことや同じことを何度も言わせることも、本当に理解できません!
-
ちゃーーーんまん
コメントありがとうございます(^^ )
そんなフォローされまくりでイクメン名乗るな!って感じですね(笑)
男の人ってそんなもんなんですかねー(´`:)?
仕事で見て憶えろ!とか言うなら、育児も見て憶えろ!って思います(笑)- 10月18日

初めてのママリ
一緒です。
お風呂ではないですけど、今日、少しだけ買い物に出かけてて帰ってきたら息子がヨダレで洋服が凄い塗れてて、は?何で着替えさせないの?って言ったら気づかなかった。疲れてるから後でね。とか言って、は?今やれよ。
って言ったら服何処にあるかわからないもん。とか言ってました。
子供のタンスは一つしかないし、子供のタンスはどれかわかってる。
何処か探せばあるでしょ。
どうせ、とりに行くのが面倒くさいだけだろ。って思いました。
子供がびちょびちょでも自分優先。
ホント腹立つ。
なんなんでしょうね💦男の人って💦
-
ちゃーーーんまん
コメントありがとうございます(^^ )
それは腹立ちますね!
気付かんかったとか逆にどんだけ子ども見てないん?ってなりますね💦
一緒におるだけでは子ども見てるとは言わんで!って思いますよね(笑)
本間ちょっとぐらい自分で探す努力ぐらいして欲しいですよね!
もう別の生き物と思って多少は目瞑らないといけないんですかね😱- 10月18日
ちゃーーーんまん
コメントありがとうございます(^^ )
本間にそうですよね!(笑)
見てて尚且つ教えてるのになんでなん!?ってなりますよね(笑)
やらん人は指示してもやらんって言うし、手伝ってくれるだけ有り難いと思うしかないんですかね(´`:)?(笑)