
支援センターでの0歳児親子の会に参加する際、グループで話す内容やニックネームについて心配しています。同じ会に参加した方の体験談を教えてほしいです。
こんばんは!
今度近くの支援センターで、0歳児親子の会があるので、デビューしてこようと思います.。゚+.(・∀・)゚+.゚
予約をとった時に、グループを組んでお話をするのでニックネームを教えて下さいと言われたのですが、どんな事を話すのだろう・・・(´・_・`)
同じ様な会に参加された方がいらっしゃったらどんな話をしたのか教えて下さい.。゚+.(・∀・)゚+.゚
あがり症なので緊張してます・・・。
- ちびちび(8歳)
コメント

ぱんだ☆★
普通に最近の赤ちゃんの様子とか困ってることとかいろいろ話しましたよ!

退会ユーザー
わたしも先週デビューしたところですー!
全体でグループになり、子供の名前、月齢、住んでいる場所、最近できるようになったことを発表😊
そのあと月齢近いもの同士グループになり、最近あったこと、困ってることなど話してましたよ😀わたしのグループは4〜6ヶ月だったので主に離乳食の話でした❤️
-
ちびちび
ご返答ありがとうございます!
先週デビューされたのですね!お話聞けて心強いです♥
うちも月齢近いグループだといいなぁ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
色々と周りのママさんに聞きたいことまとめておきたいと思います( ˙˘˙ )♡*- 10月17日
-
退会ユーザー
わたしも上がり症とゆうか
極度の人見知りでw
ほとんど喋らず
周りの会話に頷くだけでした(笑)
初めて来られる方も多いので
あまり気を張らずに
楽しんできてくださいね♡- 10月17日
-
ちびちび
私もものすごく人見知りです!!(T_T)
もう行くの辞めようかと思うくらい緊張してたので安心しました♥ありがとうございます!- 10月17日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます♡
周りの会話に頷くだけでも
離乳食について勉強になったり
したので、もしうまく
コミュニケーション取れなくても
落ち込まないで下さいね♡- 10月17日
ちびちび
ご返答ありがとうございます!
なるほど!色々話のネタをまとめておきたいと思います!\(^o^)/