義理叔父と1文字被る名前を考えているが、参加する親族が多いためやめた方がいいか悩んでいる。エピソードやアドバイスを求めています。
親族の名前との1文字被りについて、どなたかご意見ください。
現在、男の子を妊娠中で名前を考え始めています。夫婦で話し合い、いくつか候補があがっているのですが、第1候補が偶然、夫の義理叔父(義父の妹の旦那さん)の名前と1文字被っています。例えば、義理叔父の名前が「雅晴」、第1候補の名前が「晴」という感じです。
義家族は親族で集まることも多く、私達夫婦も参加することが多いのですが、やめておいた方がいいでしょうか。また、子どもが親族と1文字被りしている方のエピソード等もあれば伺いたいです(親族から指摘されたりしましたか)。
ちなみに、その義理叔父に特段悪い印象はなく、年齢50代で、あだ名(「はる」等)で呼ばれたりもしていません。
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月)
Maaa13
夫の弟と一番下の子、漢字は違いますが読み仮名が全く同じです。
例えるなら読みはつよしで『剛』『毅』って感じです。
長期休みでよく会いますがみんな特に気にしてません!
なんなら我が家は元々親戚一同集まったら、『ゆうじ』が20人中4人ぐらいいますので誰を呼んでるのか分からなくなります😂(笑)
漢字でしたら特に気にしなくていいと思います!
もな💅🏻
親族で集まるときにその方もいらっしゃるならやめときます。
はじめてのママリ🔰
まさに、被ってる名前です。
上の子は、実父方の叔父の名前とかぶっています。
例えを借りれば
○晴
晴△って感じです。
春みたいに、別の漢字も使えましたが、晴の方が字画が良くてって感じで使っています。
葬儀くらいでしか、もう会わなくなっているので気にせず付けたい名前を付けました。
でも、やっぱり言われはしましたよ(笑)
同じだねって。
従姉妹は特に触れていません。
名前に意味があったので、使いました。
会う頻度が高くないので、気にならないが本音ですね。
そもそも、名付けた祖父を尊敬しているので、あやかり精神です(笑)
ぴ
うちの息子が義母の妹(旦那の叔母)と漢字が一字被ってます😂
例えれば良美・明良といった感じです☺️✨
名前は義母にも事前に話してましたが何も言われなかったです✨
旦那の叔母に名前を紹介したときも一緒で嬉しいー❤️と言われました😊
因みに、うちの兄の娘ちゃんがうちの2ヶ月後に産まれ、名前が良子といった感じで被りましたが全く何とも思わなかったです☺️✨
月齢も近くて顔も似てるので双子みたいだなぁーって思って可愛いです😍
take-chan
ほとんど会わない親戚なら気にしないですが、割とよく会うなら、私は避けます😅こちらは良くても義理叔父側はどうか分からないですから💦
文字被りではないですが、祖母と従兄弟の子供(祖母からするとひ孫)が「由紀子(ゆきこ)」と「雪翔(ゆきと)」で読み方がめちゃくちゃ似てます😅
従兄弟の奥さんが我が道を行くタイプなんですが、誰にも相談せず(旦那である従兄弟にすら)決めて、みんな聞いた時ビックリしました😵
そして子供を怒るときに「ゆきー!!!」と呼ぶので、祖母の名前と被ってるのに、その呼び方はどうなのかなと思ってます😭
しおり
うちの子どもたちは
親族と一文字漢字が一緒です!
私の亡くなった実母と義母がたまたま「恵」を使った名前で、母が亡くなった時から母から名前もらおうとずっと決めてたので気にせず
娘に「恵」を使いました✨
息子は、画数的に良かった漢字が義姉と一文字一緒でしたけど、読み方は全然違うので気にせずつけました🤣
ひまわり
漢字が重なるだけなら気にせずつけます!
ちゃむ
関係性や相手の性格にもよるかなぁと思います!
個人的に、子供の名前被りはちょっと避けるかなーって思いますが(従兄弟の子供と同じ名前や最初が同じ読みなど。だいたい○ちゃんってあだ名で呼ばれることになると思うので同じになってややこしい&子供同士だと先につけた親が嫌かなぁと思うので💦)、叔父さんならいいのでは?と思います😊
ちなみに私自身は歳の離れた(10個以上)従兄弟と同じ漢字ですが、(例えば、春香と春翔みたいな感じで最初の漢字と読みが同じ)歳離れていたし、「〇〇ちゃん(私)から一文字もらったよ〜!〇〇ちゃんみたいに優しい子に育つかなぁ〜?😁」って言われて嬉しかったですよ!
コメント