※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
雑談・つぶやき

9w5d、数日前からつわりがひどくなりました。それまでは空腹時のムカム…

すみません、吐き出したいだけです。
9w5d、数日前からつわりがひどくなりました。
それまでは空腹時のムカムカとたまに吐き気がするくらいで自分はつわりが軽いと思ってました。
でもここ何日か空腹でもムカムカ、食べたら嘔吐します。
一度嘔吐するとその食べ物は怖くて食べれなくなりました。
37.3度の微熱、身体のだるさ、頭痛も辛い。
外の花の香りやすれ違う人の香水の匂いも苦痛です。
食器洗い、明日の弁当の仕込み、お風呂…まだまだいっぱいしなきゃいけないことがあるのに、夕食を全部嘔吐し横になってます。
旦那も疲れてるのに嫌な顔1つせず家事を率先してやってくれて、料理も焼くだけなど手抜きなのに、うまっ!と食べてくれています。申し訳なくて悲しくなります。
やらなきゃなのに動けない⤵︎
頑張らなきゃ…。

コメント

かなで

やらなきゃとか、頑張らなきゃとか、思わなくていいんですよ!
つわりがあるときは赤ちゃんが、お母さん無理しないでって言ってくれているのかもしれないです!
私もつわり酷くて泣きながら吐いたりしますが、赤ちゃん元気な証拠だし、横になってお腹撫でてゆっくり休む時間をとるのも必要かと思います。
旦那さんが手伝ってくれる間、くまもんさんはしっかりお腹の中で赤ちゃんを育てるってお仕事をしているのですから!
くまもんさんだけが何もしていないわけじゃないですよ!大丈夫です!

  • ぱんだ

    ぱんだ

    優しいコメント、ありがとうございます…(;_;)
    読んでいて涙が流れました。
    吐き気がする度に赤ちゃんが元気な証拠だ‼︎と前向きに考えるようにしているのですが、今日は今までで1番調子が悪くて、一日中食べて吐いてを繰り返していて、つい弱音を吐いちゃいました…。
    ちびさんの言葉に胸の中の罪悪感が和らいだように感じます。
    仕事でもストレスを感じることがあって、心も体も疲れてマイナスになっていました。
    きつい時は無理せず、ゆっくりする時間を作りたいと思います。
    旦那には本当に感謝です。

    • 10月17日
  • かなで

    かなで

    私もくまもんさんみたいに辛くなってしまって、でも仕事は休みたくなくて無理して働いていたのですが、職場の先輩から、今あなたが頑張ることは仕事じゃなくて、赤ちゃん守ることだよって言ってもらえました。
    仕事は私たちでカバーするから、しばらくお休みもらっちゃいなー!って。
    素敵な先輩方のおかげで今はゆっくり休ませてもらっていますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
    お仕事のストレスがつわりに影響することもあるかと思います>_<
    そんなときは職場の先輩や旦那さんに甘えちゃいましょう(*^o^*)
    夫婦2人きりで過ごす最後の一年ですし、私はここぞとばかりに甘えてますよ(^◇^)笑
    お互い頑張って乗り越えましょうね〜🤗

    • 10月17日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    いい職場ですねー‼︎(*^^*)
    理解力のある先輩方でとても羨ましいです。
    今はゆっくりお身体休めて下さいね♪
    私も旦那が今日あまりにもきつそうにしてたからか、仕事早退するならいつでも迎えに行くから無理しないでね、今は1番私の身体が大事だから。と言ってくれて気持ちが楽になりました。
    うちも今はめいっぱい甘えようと思います‼︎笑
    お互い頑張りましょうね(*^^*)
    ここで吐き出して良かったです♪

    • 10月17日
ゆちぴめ

食べて吐いちゃうの嫌ですよね
めっちゃ辛いですよね
でも怖くて食べれないのもわかるんですが
一口でもいいから色んな物食べてみたらいいと思います!
私もつわり酷くて1人で立ち上がれないくらいでした!
ケトンも最高値で出ていて看護師さんに
これは相当辛いわ…と苦笑いされるくらいで!
即入院しました( .. )
朝から晩まで点滴していたら楽になったし
お腹も空いてその時はご飯食べれたりしましたよ♪
あとは吐いたあと楽になったので吐く覚悟で
吐きやすい物を選んで食べるようにしてました!
ゼリーとか\(^^)/
人それぞれ吐いたあと楽になる人もいれば
ならない人もいるので私の軽減上の話しか
できないのは申し訳ないのですが( .. )

旦那さんが協力してくれるなら
とても頼もしいですね(*´ω`*)
つわりで辛い時は無理しちゃダメなんですよ?
ゆっくり体を休めることが大切です(。-_-。)
辛いですよね…本当に…
私も最近つわりが終わってやっとご飯を食べれるようになりました(`;ω;´)
妊娠前から比べて9記録も体重減って
ギャーギャー泣き叫んで旦那に当たって
一時期別れそうにもなりました笑
それでも11週頃から楽な日があったりしたので
その時はたくさん笑ってご飯も食べるフリをしてました!
笑顔って凄く大切なんですよ(。-_-。)!
今は9週でちょうど、つわりのピークと言われる時期なので前よりも少し体調も良くなくて
辛いと思うのですがあと1~2週間頑張れば
楽な時間も増えてきます(。-_-。)

辛い中なのに旦那さんにお弁当を作ってあげたり
ご飯を作ってあげたり素晴らしいと思います。
本当に尊敬します(`;ω;´)
私は何もしてこなかったし今もしていないので
くまもんさんがとても素晴らしい人だと思います!!
素晴らしいママさんだからこそ
あと少しと思い頑張りましょう(><)!

体調悪い中 長々書いてしまいすみません…
早く体調が良くなりますように(*´ω`*)

  • ぱんだ

    ぱんだ

    見ず知らずの私にこんなに優しいコメントをいただき、ありがとうございます(;_;)
    読んでいて涙が溢れてきました。
    気持ちを分かっていただけて…というか、ゆちぴめさんの方が私よりもっともっと辛い状況にあられて、私はまだまだだなと思いました。
    入院されるほど…絶対きつかったと思います⤵︎
    私も吐いたら楽になるタイプみたいなので、吐きやすい物を食べるって参考になりました。
    冷蔵庫にフルーツゼリーが眠っていたので、明日早速食べてみようと思います。
    旦那が優しくて本当に感謝の毎日です。
    実は今日もムカムカしながら何とか夕食を作ってたら、旦那が横から何度も話しかけてきて、つい具合悪いから後にして‼︎って怒っちゃって…完全に八つ当たりですね。。
    でも今までなら絶対に怒ってた旦那が、きついよねって言って溜まってた茶碗洗いを始めたんです。
    何かそこでハッとなって…。
    旦那も早朝から仕事できついのに、きついのは私だけじゃないと思って申し訳なくて…。
    元々家事は手抜きなのに、最近更に手抜きなんですよ。笑
    全然何もできないんです。。
    ゆちぴめさんのコメントを読んで、私今日全然笑ってないなーと気付きました。
    きつい時には無理をせず、旦那に甘えながら今しかないマタニティライフを楽しまなきゃなと前向きになれそうです。
    ゆちぴめさんも入院や体重減少などお辛かったですね。
    これから寒くなるのでお身体お大事になさって下さいね(*^^*)
    本当にありがとうございます。

    • 10月17日
  • ゆちぴめ

    ゆちぴめ

    私もつわりが辛くて本当に嫌だったし
    何回も中絶考えたりしていたんです…
    だから、つわりで辛い人を見ると凄く
    声をかけてあげたくて…
    何かしてあげたくて…と思ったら
    長々書いてしまいました笑
    少しは くまもんさんの役に立てたら嬉しいです!

    ちなみに私はチューチュー吸うタイプの
    蒟蒻ゼリーとか食べてた?飲んでた?ので
    そういうのもいいかもしれないですよ!!
    あと、お茶漬けとか!
    1時間かけて食べたりしてたので
    ゆっくりゆっくり食べるのがいいと思います!

    旦那さんが理解してくれるの
    凄く羨ましいです(><)
    私、旦那にずっと八つ当たりしていて
    すぐ喧嘩になっていたので…笑
    優しくされると我に返りますよね笑
    あれ?なんで怒っちゃったんだろう…とか!
    辛いのはお互い。って分かってても
    私はずっと旦那にお前のせいだ。お前のせいで
    こんな辛い思いしてんのに…
    なんでお前ゲームばっかなんだよ。ふざけんな。
    とかめっちゃ言ってましたもん(`;ω;´)
    今思えば本当に反省……

    辛い時は無理に家事をするんじゃなくて
    旦那さんに甘えて体を休め
    体調が良くなってから 少しずつ\_(・ω・`)ココ重要!
    家事をするのが一番です!!
    本当に辛い時は病院に相談して点滴してもらってください!!
    凄く楽になりますよ(*´ω`*)
    病院に行くのも辛いと思うけど…

    私は今せっかく治った風邪がぶり返しそうな
    感じがしていて凄く不安なんです…(`;ω;´)
    また夜寝れない日が来る…と思うと(`;ω;´)

    お互い体を大切に赤ちゃん育てて行きましょうね(`;ω;´)!!

    • 10月18日