![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの離乳食や便秘、歯のケアについてアドバイスをお願いします。
6ヶ月の赤ちゃんについて、いくつかアドバイスください🥲😭
・離乳食始めてもうすぐ1ヶ月です。
全然食べてくれません...もう、スプーン拒否みたいになってます。無理させたくないので2割くらい食べていつもそれで終わります。もっと粘った方がいいでしょうか❓
・離乳食始まって便秘です。先日初めて浣腸してもらったけどそれからまた便秘です。
寝る前にミルクで、それ以外母乳とまだ1回食です。
お白湯などはどの程度あげればいいでしょうか?
その他、便秘へのアドバイスあればお願いします‼️
・歯が生えてきたらどうやってケアしてますか?まだですが、そろそろかなと思い気になってます😭
色々すみません。
先輩ママさん、よろしくお願いします‼️
- ママリ
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
離乳食は食べる練習なので、無理しすぎなくていいと思います!まだほとんど母乳とかで栄養とってますし😊
スプーンとか変えても難しいでしょうか?
便秘はうちの子も離乳食初めてからしばらくなってました😅
浣腸だと3日に1回通わなきゃで大変ですね😅
なので、薬が貰えるところで貰って、便秘の時のみ飲んでます!
あと、オススメされたのが寒天粉がいいと言われました!飲み物に混ぜたり食べ物に混ぜるだけでもいいって言われましたよ😊
長々とすみません🙇♀️
![えれふぁん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えれふぁん
離乳食大変ですよね!!
うち完母だったので全然食べてくれずの日もすごいあって、数口でおしまいとかすごいありました!
いつかは食べるとは分かっていても、周りの食べ方とか見てるとすっっごい焦りますよね。分かってるんですけどね💦😭
ほぼ食べずだったので、おかゆすら作ってませんでした笑
ほぼほぼベビーフードで粉をお湯でとかして作るタイプでちょっとだけだしたりしてました!
8ヶ月頃まで今日はめんどくさいし、時間もなんか合わへんし離乳食やめとこっかぁなんて日も笑
今もほぼ食べずですが、ベビーフードで一応2回おそなえものとしてあげてるぐらいです。
離乳食全く食べず、1歳目前にいきなり大人のお米すこーしあげてみたら食べた!離乳食飛ばすタイプの子やった! なんて話も聞きますので人それぞれなのかなぁと思います。
とはいえ、分かってるんですけど😭😭ですよね😭
なんの解決にもならずすみません!
お互いがんばりましょう〜😭
ちなみに、うちも離乳食始まって最長6日の便秘になったりしました。まだカンチョウしたことないんですが、便秘気味の日は麦茶を飲む分だけお昼寝後、お風呂後、とかであげてました! ただ、ヨーグルトが1番効果ありました笑
コメント