
コメント

smile
二人ともメデラの保護器を使いました!
あまり神経質でないので参考にならないかもですが
1.家の時は、煮沸済のものを黄色のケースに入れて、保管用にしてました!
外出の時は、黄色のケースに2枚とも入れて持っていて
1枚ですすぎながらも数回授乳したり、落としてしまったら
2枚目に変えてって感じで丸一日の外出の時はそうしてました。
2.煮沸オッケーと書いていたので
ガンガン煮沸してました😂笑
smile
二人ともメデラの保護器を使いました!
あまり神経質でないので参考にならないかもですが
1.家の時は、煮沸済のものを黄色のケースに入れて、保管用にしてました!
外出の時は、黄色のケースに2枚とも入れて持っていて
1枚ですすぎながらも数回授乳したり、落としてしまったら
2枚目に変えてって感じで丸一日の外出の時はそうしてました。
2.煮沸オッケーと書いていたので
ガンガン煮沸してました😂笑
「乳頭保護器」に関する質問
生後2ヶ月半になる女の子ですが最近ミルクを飲みません、どうしたらよいでしょうか。 現在混合授乳しています。母乳片方6~7分ずつ➕ミルク400ml前後です。元々500ml以上、母乳も最低8回は飲んでいました。 乳頭保護器を使…
香川県(できれば高松) 乳腺炎になったかもしれないです😭 授乳の時に乳首が痛くてたまりません。 授乳してなくても痛いです。 ピュアレーン塗って、乳頭保護器を使い始めましたが、 病院に行こうかなと思ってます🥲 土日し…
ほぼ完母です。 最近赤ちゃんの吸う力が強くなったのか、 ちゃんとくわえてくれているのに乳首が痛いです😭 ピジョンの乳頭保護器を買おうかなと悩んでます。 使っている方いますか??? これに慣れると直接乳首から吸わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆりママ
回答ありがとうございます😊
ずっと使い方に疑問だったので助かりました💐
参考になります!!
ありがとうございます!!