
友人からの出産祝いと結婚祝いについて、それぞれ内祝いを用意する必要があります。金額に差がある場合も、お返しはそれぞれの金額に合わせるのが適切です。同じ場所で渡すかは問題ありません。
内祝いについてアドバイスお願いします(..)
友人2人が来てくれた際 それぞれに出産祝いと結婚祝いを頂いたのですが この場合のお返しは出産内祝いと結婚内祝いもそれぞれ用意するべきですよね?(’-’)
また、金額に差がある場合はお返しもそれぞれの金額に合わせるべきてしょうか?
お返しを同じ場所で渡す為悩んでおります。
1万円と2万円だったのですが5千円で統一しても良いのでしょうか(..)
- m(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ぽん
色んな考えがあるかもしれませんが、結婚と出産分けるべきなのかなぁと思います☺
そして、お祝いの金額が違ったのならそれぞれの金額の半返しにします💡
同じ場所で渡すにしても中身はわからないですからね😊

ころすけ
私でしたら金額に合わせて、お返しします^_^五千円と一万円ですね。
お店で内祝いを購入する際、梱包の見た目を全く同じにしていただくか、カタログギフトで見た目は一緒のものにすると思います✨
渡すときに間違えそうで怖いので、必ず目印はつけてもらってくださいね^ ^
-
m
ころすけさんありがとうございます♪ やはり金額に合わせて選ぶことにします(*^^*) 目印大事ですね(°°)なるほどでした><!! 参考にします(’-’*)
- 10月17日
m
ぽんさんありがとうございます*
やはりその方がモヤっとせずお互い気持ちが良いですよね(’-’*) そのように選ぶことにします(*^^*)