※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が娘の爪の欠けについて私を責めた。私は親の責任は二人であり、仕事が多い旦那が子供を見る時間が少ないことを指摘した。その主張はおかしいでしょうか?

娘の爪がかけてるのは母親のせいだと言われた。
旦那がこの間娘の爪の白い部分が少し欠けているのを発見。(血は出ておらず、皮膚等に異常なし。)
私はたまにある事なのでそのような時は爪を短く切っておしまいでした。
しかし旦那はその事に過剰に反応。子供の変化になぜ気づけないのか、普段子供を見ているのは私なんだから気づかないといけない、何やってたんだ。等何故か責められました。
それに対し、あなたも親なのでは?誰が悪いの話をするなら変化に気づけなかった親二人の責任では?と返しました。
しかし旦那は仕事が、中心になるので子供を多く見ている私が気が付かないとダメだと言いました。
このクソ旦那の主張、おかしいですよね?(批判意見いりません)

コメント

deleted user

仰る通りだと思いますよ😊
仕事しかできない💩旦那ですね!

deleted user

それだけでそんな言ってくるのはしんどいですね💦
赤ちゃんの爪なんてふにゃふにゃでそんなことあるあるなのに😩剥げてた時だってあるのに😂
旦那がおかしいです!!

Jh

爪くらい欠けるでしょ、人間なんだから。何がおかしいんだよって思います...

世間で笑われますよ、旦那さん。おかしいヤツじゃありません?

爪が欠けて「なんで変化に気付かない‼」なんてキレてる旦那さんいたら、うわ~モラハラだ~って思いますけど...

息詰まりますね。

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの爪2日に1回切ってても顔引っ掻いたり、爪かけたり言い出したらキリが無いですよね😩💦
旦那さんら赤ちゃんはそんなものと、6ヶ月になっても気付けないくらい子育てに全く関わってないことがよくわかるエピソードですね😭
はじめてのママリさん毎日お疲れ様です😢

もうすぐつかまり立ちをし始めたり、、一人座りしたり、立ったり、歩いたりし始めたらその度に顔ある程度打ったりします。その度にまた旦那さんは責めるんですかね?時間の関係でどうしても育児参加が少なくてもせめて、責めるのでは無く一緒に成長を喜んで欲しいですよね😭