
3歳2ヶ月の男の子と8ヶ月の女の子を育てている母親が、上の子のトイトレが進まず悩んでいます。トイレに座らせても出ないし、おまるも拒否。保育園の友達がパンツで過ごせる中、焦りを感じています。成功経験がないため、助言を求めています。
3歳2ヶ月👦弟や妹がいる場合のトイトレについて
現在3歳2ヶ月の男の子と8ヶ月の女の子を育てています👦👧
現在上の子のトイトレ中ですが、全然進んでいません😂
普段は平日夜と土日に時間を見ながらトイレに座らせていますが、「出ない」と言い、すぐにトイレから下りようとします。
座ることすらしてくれない時もよくあります。
恥ずかしながら今まで一度も成功した事はありません。
下の子がよく動きおもちゃを口にする為、トイレに誘うとしばらく部屋に戻れなくなるので、先月おまるを買いましたが、これも全く座ってくれません🤣
お兄さんパンツで過ごすと我慢をして、諦めておむつを履かせるとおむつでジャーっとします。
ということは出る感覚は分かっているんだと思いますが、なぜか出してくれません😂
保育園では同じクラスのお友達がパンツで過ごせるようになってきて、さすがに焦ってきました。
ご褒美作戦とか色々試していますが、どれも効果ありません。。
こんなに背が大きくてお喋りもたくさん出来るのに、トイレが出来ない事に違和感がすごいです😅
2歳差くらいで出産し、上の子のトイトレが無事に終わられた方にお知恵を拝借したいです!
どうぞよろしくお願いします😭✨
- マーマ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ままり♡
オマルを置いているところは寒くはないですか?☺️
濡れるまでパンツにする忍耐があればそれでもいいのかな?とも思います!

ゆうなママ
うちの息子トレーニング中です♪
おまるも嫌でトイレも怖いで悩んだ結果、布パンツで漏らしてもいいようにしてそこから漏らすと教えてくれるようになり今はしっこ、うんち言ってくれるようになりました☺️
今も完璧ではなく漏らしてしまうこともありますがほぼトイレでしてます!ただ外出のときはオムツを履かせているのでオムツに出します🥲
息子はご褒美作戦もダメでしたが継続すると今はノリノリで頑張ってくれてます❤️
マーマ
おまるはリビングに置いてあります!
濡れるまでパンツにしたいところですが、本人がおむつに履き替えてしまいます😱
ままり♡
そうなんですね💦
暖かくなってからでもいいのかな?とも思います☺️
それかもうオムツを隠しちゃうとか🤔
マーマ
実は春から幼稚園通うので、暖かくなってからでは遅くて😥
おむつ隠しちゃうのいいかもしれないですね!
一番頑張らなきゃいけない2歳半くらいで下が産まれてるので、一旦中断してしまいました💦
ままり♡さんの上のお子さんはおむつ卒業しましたか?
差し支えなければどのような感じで進めていったか教えていただけると嬉しいです😌
ままり♡
上の子はオムツ卒業してます!
うちはトレパンじゃなく、パンツからはじめました!
最初に、出ちゃっても大丈夫だよ。
出ちゃったら教えてね☺️と伝えて
うちもおまるはリビングにおいてました!
うちの場合、妊娠9ヶ月の時くらいに
(長男2歳10ヶ月くらい?)間隔が掴め出したのか大きいお腹で奮闘しました😂