
セキスイハイムに住んでいる方にお伺いします。リフォームの費用について教えていただけますか。お風呂を二階に移し、和室をなくしてリビングを広げたいと考えています。
セキスイハイムにお住まいの方いますか???
ハイムは、リフォームの際にユニットだから
リフォームしやすいと営業にお聞きしました。
お風呂を二階に持ってくるとか、
一階の和室を無くしてリビングを広げるとか。
ライフスタイルが変わっていく中で
家も変化しやすいと思っていいなと思ってます。
一部リフォームって、費用は一般的に
どれくらいかかるんでしょうか?
考えられるリフォームは前述したものです!
子供が増えたらリビング絶対狭いと思います。
お風呂を二階に持っていき、
小さめのパウダールームを作って
和室を潰してリビングを広げたいです。
今は子供が小さいですが、
思春期頃から家を出ていくまで、
また孫ができて泊まりに来たなどといったときに
絶対狭くて風呂トイレも気を使うと思います。
我が家は人が来たときの形になってません💧
楽子育てを考えすぎてしまったと思っています。
リビングで過ごす時間が圧倒的に長いのに
1階リビングに詰め込みすぎて後悔してます。
物も1階にあふれてしまっています。
2階はあってないようなものです😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

なつ
ハイムです🙋♀️
年に4回、ハイムオーナーに冊子が送られてくるのですが、キッチンを1階から2階にリフォームされた方は、2000万円だったようです。
空き家だった実家への住み替えで大掛かりなリフォームだったようで、1階の和室とバストイレ以外はかなり改装され、シアタールームも作られるほどの工事だったようなので、かなりお金はかかっていると思いますが・・・。
水回りが1階→2階となるとなんとなく1000万はかかる気がします🤔
はじめてのママリ🔰
そこまでの大掛かりじゃない施工例を載せてほしいなぁって思ってます😂我が家は築5年目になろうとしている普通の4LDKなんですが、リビングがまるでアパートのようでお風呂と洗濯機を上に持っていきたいです😅家建てても勝手の悪さに考えるだけで気分が沈みます(笑)
なつ
他の事例も見てみましたが、同じ1階ですが、キッチンの位置を含むリビングのレイアウトを変更された方は、830万って書いてますね🤔
1階のバストイレ・リビングを全て2階に持って行かれた方は、
1500万円でした。
同じハウスメーカーでも、家の値段は全然違うように、リフォームもそのお家や新たに入れるもののランク・オプションによって全然違うと思うので、事例だけでは大まかなところしかわからないと思いますが😖💦
なつ
もうハイムオーナーさんなら、もう一度、リフォームに関して色々載っているので、ハーモネートの冊子を読んでみてはどうでしょう?
WEBで「セキスイハイム オーナーサポート」のページから、ハーモネートのバックナンバーも読めますよ🙆♀️
なつ
あとは、ファミエスの人は、基本リフォームも担当されているので、担当のアフターさんに言って、見積もり出してもらってもいいと思います☺️✨
はじめてのママリ🔰
たくさんのコメありがとうございます!!!
とにかくリビングが狭いのが気になってましたw5年点検のときに聞いてみます!
なつ
それがいいと思います!ファミエスの人は、リフォームが本業だそうなので☺️✨