
コメント

はじめてのママリ🔰
私なんて8時に起きますよ🤣🤣

退会ユーザー
7時に洗濯物が終わるようにセットしてます!
それだけでも、朝がスムーズです😊

スポンジ
暇すぎて作り置きを一品作ったりします😅

退会ユーザー
幼稚園のお弁当の日が週に2回あるので、その日は6時に起きてます。
夫のお弁当も同じ日に作ってます。
毎日6時には起きれなくて(笑)
それ以外は6時半に起きてます。
家は分譲です。
賃貸の時も朝早くから同じことしてました。
起きてすぐ洗濯機まわす→お風呂掃除→化粧する→掃除機かける→部屋中のホコリ取る→窓を全部空ける→子供起こしてご飯食べさせるとかです。
幼稚園の用意は子供が自分でします。
幼稚園に送り出したら基本何もしません。
ゆっくりしたいので😅

ルナ
7:00 起床
朝ごはん、着替え
8:00 子供を預ける
9:00 帰宅
クイックルワイパーで掃除、洗濯物が乾いてたら畳む、スマホ、ゴロゴロ
11:30 簡単な昼食
13:00 パソコン、ゴロゴロ、昼寝
16:00 お迎え、帰宅
17:00 子供の風呂、料理
19:00 夕飯
20:00 子供と遊ぶ、洗濯機回す・干す
22:00 子供が寝たらテレビ、お茶菓子タイム←これが一番楽しみ😂
23:00 就寝
最低限の事しかしません、
ゴミ出しは2日に一度、風呂掃除も浴槽だけをサッと洗います。食器も食洗機に頼ります。
週末だけは、まとめて念入りに水まわりの掃除したり、シーツ洗ったりしてます◎
ぴっころ
私もこないだまで8時半とかに起きてましたよ🤣
旦那に、保育園始まるしもうちょい早く起きたら?と言われまして😅
でも息子まだ寝てます…
はじめてのママリ🔰
保育園始まってからでいいと思いますよ🤣
うちもそんな感じでした😂
結局幼稚園が始まっても8時まで寝てますがw