
ネットで購入した結婚指輪がプラチナ1000と記載されていたのに、実際はプラチナ850だったことが判明しました。このような事例はよくあるのでしょうか、詐欺の可能性はありますか。
結婚する時にネットで京都のお店から結婚指輪を購入しました。クチコミ良かったので購入しましたが、今回結婚指輪をきちんとしたブランドのお店から購入しなおしたのでネットで購入した指輪はためしに査定に出しました。そうしたらプラチナ1000の刻印があるのに実際はプラチナ850だということがわかりました、、。こういうのはよくあるんでしょうか?詐欺じゃないですかね?購入する時もプラチナ1000とネットには書いてありました。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリリス
査定したお店が安く仕入れる為に嘘ついてる可能性もあると思います。

空色のーと
よくおこることでは無いはずです💦
私が、宝飾関係の原価計算を担当していましたが、配合はきちんと決められていて、それを元に各指輪等が作られてますので!
あと、Pt1000って中々出回らない商品です💦加工が難しいので。かなりちゃんとした所じゃないと、指輪のサイズ直しなんかも取り扱い出来ないところがあるようなものなので…。
私なら、購入店の方を疑います💦
はじめてのママリ🔰
査定したお店はブランドのジュエリー専門のお店なので、疑うならネットかなと思うのですが、、。これからジュエリー買う時疑ってしまいます。きちんとしたお店なら信用できますかね?