※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃぼん
子育て・グッズ

スマイルゼミを検討中です。家では2年生の勉強をしていますが、他の学年もできるか気になります。タブレットの故障も心配です。利用者のメリット・デメリットを教えてください。

スマイルゼミを検討しています。
今、年長ですが、1年生の範囲は学習済みで
家では2年生の範囲の勉強をしています。
他の学年の勉強も出来るようなのですが、実際どんな感じなのか気になり質問しました。
タブレットの故障等も心配です。
利用されている方いたら、スマイルゼミのメリット・デメリット教えて下さい!

コメント

青空

今、1年生の息子が、年中からスマイルゼミやってます。
通っている学校の教科書にそって、予習学習できます。
他学年の学習は、最近サービス開始したのかな?よくサービス案内が来ていますが、うちは利用していません💦参考にならずすみません⤵️⤵️
タブレットで、1人で出来るし、親に通知が来るので、メールのようにアプリでやり取りできます。

デメリットは、紙の勉強ではないので、字が雑?な気がするのと、間違えてもエラー音がなって簡単にやり直せるので、早とちりというか、深く考えず適当に答える時があります😓

でも、理解はしている様子で、うっかりミスって感じです💦

さるこ13

今、年長の子がスマイルゼミを4月からやっています。

ほかの方が書かれているように、確かに適当にやってそうな時もあります。
図形を切り取ったものを予想したり、お話を聞いてから質問に答えたりする問題などはよく考えてるようです。

毎月月初めに1ヶ月分の講座が上がってくるのですが、毎日のミッション3講座のほかに好きなものもをチョイスして、だいたい毎日5講座、約30分程度やっています。

うちはしっかり勉強するというよりも、毎日20~30分勉強することを身に付けさせるために始めました。
時々文句いったりしてますが、日曜日以外はほぼ毎日やってるので、とりあえずはこのまま続ける予定です。