※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘が1日ウンチをしなかった場合、綿棒浣腸は必要か悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

綿棒浣腸するべきだったでしょうか?
生後6ヶ月になったばかりの娘(完母)のウンチが丸一日出ませんでした。

生後2ヶ月までは1日6〜8回、その後、3〜4回になり、5ヶ月に入ってからは1〜2回で、少なくとも1日に1回は必ず出ていました。

飲む量や食べる量、機嫌などは普段どおりで変わったところはありませんでした。

夜までには出るだろうと思い、お腹をマッサージするくらいしかしていませんでしたが、今となっては綿棒浣腸してあげればよかったのかなぁと考えています。

もう寝てしまったので今日はどうにもなりませんが、今後の参考のために皆さんの意見をお聞かせください😔

コメント

初めてのママリ🔰

丸1日なら しなくて
いいと思います🥺!!
本人は 苦しそうでしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん苦しそうにはしてないと思います🥺でも見逃していたのかな…と自信のない母です😔

    • 12月1日
メル

苦しそうとかじゃなければ平気だと思いますよ♪
離乳食も食べるようになって、きっと💩の質も変わってきているので、1.2日出ない時もあるかと思います!!
胃腸が食事に慣れてきたら、また💩のリズムも整ってきますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、離乳食の関係もありますよね。幸い離乳食はよく食べてくれるので嬉しいのですが、今まで超快便だった💩が出なくなると不安です😔またリズムが整って快便が戻ることを期待します🥺

    • 12月1日
  • メル

    メル

    うちの子は離乳食を始める前は1日2〜4回出てた💩が、6ヶ月頃から1回になり、7ヶ月に入って2回食になって1日出ない日も増えました。
    💩も今までは背中漏れしちゃうくらいのゆるさだったのが、粘土質のものに変わりました!
    今も2日に1回くらいになりましたが、💩も硬い訳じゃないしお腹も張ってないからこれがこの子のペースなのかと思ってます♡
    様子が変わると心配になりますよね😅明日出るといいですね♪

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうごさいます!お子さんの💩も教えてくださって、すごく参考になります😭
    娘も今はまだゆるゆるの漏れ漏れ💩なのですが、これから離乳食が進むにつれて粘土質になったり回数が増減したりするんですね…。1日でないくらいで騒いでいられませんね💦不安ですが、こうして大人の💩への階段を登っていくんですねぇ🤭
    これからは硬さやお腹の張りを見て娘の💩ペースを見極めていきたいと思います!ありがとうございました😊

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度々失礼します💦今朝、ややねっとりとした💩がでました。うつ伏せ中に平然と出していたので🤭苦しくはなかったんだと思います。昨夜の回答がすごく参考になったのでベストアンサーにさせていただきます😍

    • 12月2日
  • メル

    メル

    朝に出たんですね〜♪♪
    娘さんスッキリですね♡よかった✨
    グッドアンサーもありがとうございます♪
    離乳食の消化が上手く出来るようになってくるとねっとり気味になってくるみたいです♡

    うちの子は、昼寝の後に白湯を飲むと、気張って出しやすくなるみたいで、今はそれが習慣になってます笑
    もし、また便秘が気になったら試してみてください✨

    • 12月2日
はじめてのママリ

3日出なかったら綿棒浣腸にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね😊○日出なかったら、と決めておくと迷わずにすみますね!参考になりました😊

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

1日出なくても大丈夫ですよ😄明日また様子見て、お腹が張ってきているようだったらしてあげたらいいと思います₍ ◟̆◞̆ ₎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!今日はお腹は張ってなかったと思うので、また明日張り具合も見てみます🥺

    • 12月1日