
初診で双子と判明。心拍確認次回。胎嚢大きさ違い、吸収の可能性。無事に出産願い。皆さまの体験聞かせて。写真添付。
6週5日 初診で二卵性の双子だと言われました🧚♀️
どちらも卵黄嚢も見えて、次回7週5日で心拍を確認できたらとのことです!
しかし胎嚢の大きさが倍も違っていて、もしかしたら小さい方は吸収されてしまうかもしれないとの事…
バニシングツインについては知っていましたが、まさか自分が多胎妊娠をし更にその可能性まで言われてしまうとは…
双子だと言われた時は驚きましたが、宿ったからには2人とも元気に成長して欲しいと夫婦共に話しています🥲🥲
こればかりは無事を祈るしかないですし調べてみても無事に2人出産できた方も吸収されて1人のみ出産された方も半々でしたが、皆さまの体験談など聞かせてください🥲🙏
写真は上が2つ並んでいるもの、
下が小さい方単体です📷꙳
- ミスターG(28)(2歳8ヶ月, 2歳8ヶ月, 11歳, 15歳)
コメント

ままり
私も今回の妊娠、双子でしたが同じく
片方が小さくバニシングツインになる
かな~と言われていて、その通りに
なりました😭12週あたりまでエコーに
写ってましたが次の検診の時には
完全に消えちゃってました😭💦

はじめてのママリ🔰
こんばんは^^上の子の年齢もほぼ一緒で、私も今日二卵性の双子だと言われましたが、片方が育ってないかも、様子見だねと言われました😂双子ってゆうことにびっくりしたんですが、縁があってきたなら、育って欲しいですよね( ; ; )
お互い頑張りましょう♪

はじめてのママリ🔰
こんにちは。現在、同じような状況なのですが、この投稿の後の経過はどのようなものでしたか?
-
ミスターG(28)
その後7週でどちらとも心拍確認、10週を過ぎる頃になると大きさは同じくらいになり、
現在22週で二人とも順調です😊🙌
双子は単体児と違い2週間に一度の検診なので、安心して過ごせています😌✌︎✌︎- 3月20日
ミスターG(28)
なるほど…
少し覚悟していた方が動揺せず済みそうです…🥲💔
お辛い経験談をありがとうございますm(_ _)m
無事に残ってくれた赤ちゃん大切にしてあげてください😳💕