
1歳9ヶ月の息子へのクリスマスプレゼントで、はじめて図鑑1000とアンパンマンことば図鑑で悩んでいます。アンパンマンの方が言語の種類や絵柄が豊富だけど、キャラクター感があるか心配です。どちらがおすすめでしょうか?
1歳9ヶ月の息子への
クリスマスプレゼント🎁を
悩んでいます🙄💭
▼はじめてずかん1000(タッチペン付き)
▼アンパンマンことば図鑑(タッチペン付き)
この2つで悩んでいます……。
タッチペン無しの
『 初めて図鑑555 』は持っています📖
お気に入りで毎日見ています☺️
はじめて図鑑1000を買うつもりでしたが
アンパンマンの方は
二語文も付いていて
日本語・英語の数も
はじめて図鑑より多いです。
ただ、アンパンマンの方は
絵がキャラクターって所が
(リアル感がない)
子供的にはどうなのかと🙄
覚えてくれるとは思いますが🥺
どちらがおすすめとか
教えて頂けたら嬉しいです☺️💕
- ママ(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
2歳の誕生日にはじめてずかん1000あげました。
アンパンマンは持っていないので比較は出来ないのですが💦
半年間、ずっと見ています。
写真で、鳴き声や音(救急車や消防車のサイレン)、童謡なんかもあるので飽きないようです。
うちは言葉が遅く、1歳半で指差しがあまり出来ませんでしたが、「○○はどれ?」と聞くと、図鑑で指差し出来るようになりました。
ただ、単語だけなので、2語文はこれを使っては難しいようです😅

はじめてのママリ🔰
1歳の誕生日に1000の方あげました!
あげてから今でもずーっと見てます❣️
キャラクターじゃないから飽きが来ないし、クイズで遊んだり歌流して歌ったりしてます🥺
2語文はないけど親が一緒に見ながら赤い丸だね、黄色いバナナだね、とか言えば良いし
娘は成長で自然と言えるようになってました🙂
-
ママ
キャラクターだと
いつか飽きが来る可能性も
ありますよね😳💦
そこまで考えていませんでした😅
アンパンマンは
今は大好きなんですが
歳を重ねるとアンパンマンから
離れる時期がありますね…🥺
はじめて図鑑555を
持っているので
ずかん1000も
ありだなと思いました🥰- 12月1日

ママリ
昨年のクリスマスにアンパンマンをあげました(1歳3ヶ月でした)
アンパンマンブームなので、よく遊んでいます!
写真ではないですが、名前はよく覚えているので、動物園などお出かけした時に本物見ながら名前を教えたらすぐ覚えて言いますよー🤗
アンパンマンが好きなら、おすすめします!
-
ママ
息子も今はアンパンマンブームです💓
ただ、図鑑や絵本は
結構リアル絵で
動物や物を今は覚えているので
キャラクターになると
覚えてくれるのかと🤔💭
アンパンマンも好きなので
考えてみます😌- 12月1日

はじめてのママリ🔰
うちはアンパンマンのやつしか知らず、特にアンパンマン好きでもなかったけど楽しんでましたよー
絵ですが、特に気にした事なかったです
心配ならこれとこれ一緒だね〜みたいな感じで併用してもいいと思いますよ
-
ママ
図鑑をみながら
親と会話をして
言葉を繋げるってのも勉強ですよね☺️
アンパンマンも好きなので
考えてみます🥰- 12月1日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
はじめてのずかん900持ってます💡
1000もクイズモードあるんですかね?あるとしたら、めちゃくちゃオススメします!
1歳でプレゼントして、今でも遊んでます☺️☺️
-
ママ
クイズもあるみたいです👏✨
そうなんですね!
ずかん1000の内容も
もう少し調べて
決めてみます🥰💕- 12月1日

はじめてのママリ🔰
うちも、はじめてずかん1000持ってます。今でもたまに遊んでますよ。ただ単にアンパンマンのは高いからですが、こっちでよかったと思ってます。
娘は歌や音楽のページが好きでよくタッチして聴いてました😀
-
ママ
2歳半でも遊んでくれるのは
ありがたいです🥰💓
キャラクターだと
飽きる時期もあるのかなと…💦- 12月1日

アザラシ
はじめてずかん 1000を一歳半あたりで購入しました!
娘もすごく気に入ってたくさん言葉を覚え、クイズやちょっとした歌なども入ってるので今も楽しそうに使っています!
最近タッチペンが壊れてしまいましたが、小学館の方に問い合わせたら新しいものと交換していただけました!
小学館さんの対応も含めて、すごく購入して良かったと思っています!
-
ママ
2歳頃になると
クイズ遊びも出来るようになったり
長く使えそうですね🥰💕
そうなんですね😳✨
小学館さんの対応も素敵ですね✨
息子にも長く使って欲しいので
はじめてずかんにしようと
思います!- 12月2日
ママ
はじめてずかんは
童謡などもあるんですね☺️
そこまで調べてなかったです😌
歌も大好きで
よく手遊び歌もするので
楽しめそうです✨
二語文は出来ないですが
親と一緒に説明しながらだと
覚えれそうですよね☺️