※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

3歳と9ヶ月の子供を育てている専業主婦です。旦那は週1回の休みで、平日はほぼ一人で子供を見ています。買い物が大変でストレスを感じているため、コープ生協に加入しました。重い商品を頼んで助かっていますが、毎週のチラシを読む時間がなく、頼む商品が決まってしまっています。おすすめの離乳食や食材があれば教えてください。

3歳と9ヶ月の子供を育てています。
旦那は週1休みなので平日はほぼワンオペです…
専業主婦なので保育園等にも預けておらず、毎日の買い物に2人を連れていくのが本当に大変でストレスになっていたので、半年ほど前からコープ生協に加入しています!

持ち運びが大変な重い米や卵、オムツ、トイレットペーパー、飲み物など頼んでいてメチャクチャ助かっています。

ただ、毎週くるチラシをゆっくり読んでいる時間がなく…
毎回頼む商品が決まってしまっていて
おすすめの商品がイマイチ頼めていない気がします!

コープ民の皆様!お役立ちの離乳食や食材教えてください!
冷食でもなんでもかまいません!

ちなみに、私が好きでリピートしているのがラーメン屋さんの炒飯(1kg)ですww

#みんなのコープおすすめ商品 お待ちしております~✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

初めてのママリ🔰‪

間違いなく玉ねぎ、ピーマン、にんじんのみじん切りミックスです。
これが無かったらコープ入ってません。

  • 𓎤𓅯♡*

    𓎤𓅯♡*

    神様♡すぐ頼みました素敵な情報ありがとうございます!!
    やる気ない時これチンしてご飯に混ぜます!!

    • 12月8日
  • まさみ

    まさみ

    そんな素敵な商品あるんですね!!
    商品名教えてください!
    検索で出てこなくて( ; ; )

    • 12月8日
  • 初めてのママリ🔰‪

    初めてのママリ🔰‪

    これです!
    カテゴリからだと冷凍食品→冷凍野菜で探せば出てきますよ😍
    玉ねぎのみのみじん切りもあるのでそちらも重宝してます✨

    • 12月8日
  • まさみ

    まさみ

    ありがとうございます!
    ただカテゴリーかりも探したんですがまさかのなかったです( ; ; )
    地域によって違うのでしょうか…💦
    みじん切り関係ほしかったー😂

    • 12月8日
  • 初めてのママリ🔰‪

    初めてのママリ🔰‪

    地域によって商品違うのはあるかもしれませんね😭😭💦
    最近ユーザーからの猛烈なリクエストで復活した商品なので、もしかしたら入荷時期に差があるかもしれません😳問い合わせたら多分回答くれると思います✨
    ほんとーーに便利なのでぜひ使って欲しいです😢

    • 12月8日
  • まさみ

    まさみ

    そうなんですねー😭
    ぜひ問い合わせてみます☺️
    ありがとうございましたー(´∀`*)

    • 12月8日
  • かな

    かな

    私もこれ毎回注文してます!
    すごく便利ですよね♪

    • 12月8日
  • ゆうたれ

    ゆうたれ

    神様〜!!
    ブンブンチョッパーより使えそうですね。
    ええもん教えてもろた〜。
    ありがとうございます♪

    • 12月8日
  • TACO☆

    TACO☆

    ウチも常にストックしてあります✨

    コレに似たやつでピーマンの代わりにインゲンが入ってるミックスもあるんですけど、私がインゲン嫌いなのでもっぱらコッチのピーマンのほうばっかり買ってます🤩笑

    • 12月8日
  • 初めてのママリ🔰‪

    初めてのママリ🔰‪

    あのインゲン、離乳食の子にはちょっと大きくないですか?🤨
    インゲンだと使い道少ないのでうちもピーマンの方しか取ってません🤣

    • 12月9日
☆あや☆

ポテトのペースト、コーンのペーストです!!
サラダにも使えるし、スープとしても使えるし、離乳食でも活躍してくれています!!

  みさと

コープ歴5年です^_^
○マメックスの冷凍豆腐
○子供の離乳食→レンチンできる チキンナゲット お野菜ハンバーグ ほうれん草のプチケーキ
○お一人様のご飯に→冷凍 鶏ゴボウピラフ チキンライス
○家族皆大好き→キャロットジュース
がおすすめです💓

まぃしか🐶

子育て大変ですよね(´TωT`)…
私のところは
主人週2日休み
私は週3日休みの仕事をしています(´TωT`)。

子育て大変ですよね…すごくわかります
お互い頑張りましょう(´TωT`)
おすすめの商品とかでは無くすいません(>_<;)

かどな

フリーズドライのひじきと、骨取りの一口サイズの白身魚の切り身です!ソテーして手づかみ時期によく買ってました。

はじめてのママリ🔰

チンするだけの、冷凍の唐揚げ美味しいですー
種類があるので、どれだったかは忘れましたが…(・・;)

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    大容量のやつですか?私はよく頼みます(唐揚げの工程が面倒で)\(^-^)/

    • 1月10日
きらら

コープ購入品は、醤油、ホットケーキミックス、こども野菜ジュースです☺️

S

氷温熟成の塩サバ??良く買ってました!
骨が少なくて、魚苦手な旦那も食べてくれて😂
あとは、冷凍の焼き鳥も常備してました‼

復職して、家に居なくなったので辞めちゃいましたが2人目の産休入ったらまた始めます笑

tantaka

冷凍の香港ギョウザ、焼きおにぎりよく買ってます!
焼きおにぎりは時間がない朝でもすぐ出せるので助かってます✨

はじめてのママリ🔰

お昼寝中にカタログを…と思っても、あのカタログ用紙のページめくるたびのバリバリバリってゆう音で子供起きますよね🤣💦って全然関係ない話ですみません🤣💦

  • かや

    かや

    ネットで注文できませんか?
    私はカタログ、ほぼ触りません😁

    • 12月8日
  • なな

    なな


    まさしく今しずかーにカタログをめくっていました!!笑

    ネットでも見れるのは知ってますが、カタログの方がやっぱり見やすいので私はカタログ派です〜😄

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねぇ💡💦便利とは知りつつ…私はカタログを見ながらネットで注文してます🤣💦笑

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    🤣🤣🤣💦
    私もカタログ派一緒です❤️写真が大きくて見やすいですよね😊産後から疲れ目が酷くて原始的なカタログ助かってます🙏注文は携帯なんですけどね🤣笑。

    • 12月8日
  • なな

    なな


    全く同じです!!
    目の疲れが…笑
    カタログで大きめの写真見てネット注文が自分には合ってます🥰

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注文方法から疲れ目まで一緒ですね😍笑❤️
    そして私も今のうちにしずかーーにカタログめくります🤪💦起きませんように‼️🤣

    • 12月8日
  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    お昼寝ではなく、夜、本格的に寝入った時にやってるので起きないです。
    アプリでも良いんですが、(本も電子書籍否定派なので)あのバリバリ感が好きです♪

    • 1月10日
たま

骨取り塩サバは良く買います!
私もチラシをゆっくり見る時間がないのでアプリで注文するようにしたら隙間時間に見れて頼めるので便利ですよ!

ありーな

2歳と4ヶ月の母です。

私も最近コープ生協はじめました!
地域によるのかわかりませんが、チラシを読むのが大変なので、イーフレンズからネットで注文しています( ¨̮ )✩.*˚
それでも見るの大変ですけど、チラシより楽ですし、ネットだと他の方の評価が載っていたり、購入に迷ったら参考になりますよ!

子供用にコープの2個入りオムライスを在庫がなくなると買っています。
先日十勝めむろ焼じゃがバター、ドリアソースシリーズ、チキン南蛮(タレ付)を買って、気に入ったので今度また買うつもりです!
チキン南蛮は揚げるが面倒かもしれませんが、サクサクでレタスやトマトと一緒にさらに盛りつけるとかなりボリュームもあってよかったです!

説明書きには
国産若鶏ささみ肉に天玉入りの衣を付け、特製甘酢ダレをセットしました。/マルイ食品
と記載ありました( ¨̮ )✩.*˚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもこのチキン南蛮めちゃくちゃリピしてます!衣がサクサクで美味しいですよね!(^^)

    • 12月8日
  • ありーな

    ありーな


    イーフレンズのクチコミでおすすめって書いてあったので、この前初めて注文したんですけど、ボリュームあってコスパもいいし、何より覚めても美味しいのが助かります(*^^*)

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!そして、私もイーフレンズのクチコミを参考にして注文したのがきっかけです(^^)v

    • 12月8日
うひ

冷凍豆腐、豆腐ハンバーグ、冷凍オムライス、トドック限定のアンパンマンポテトはいつも買ってます( *˙꒳​˙ * )

ママリ(26)

スマホ注文してます!

あおるいママ

コープではありませんが、ヨシケイのプチママコースを月曜日から土曜日まで頼んでます。
夕飯の献立と買い物に行く時間が省けました。
プチママコースだとこの材料から離乳食もできちゃいます!!

はじめてのママリ🔰

コープ利用してます!
アプリでチラシが見れますよ!
隙間時間に携帯で見て注文できていいですよー🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

こんにちは。私もチラシ読む時間なくて、アプリから頼んでます!頼むのは決まったものばかりですが、冷凍の魚とミックスベジタブルと子どもが食べる用に、皮なしのウィンナーはほぼ毎回頼みます!あとはたまに冷凍かぼちゃですね(´﹀`)冷凍野菜が便利ですよね~✨
毎日大変かと思いますが、子育て頑張りましょー٩(°̀ᗝ°́)و

はな

うちはカタログ全く見ずにネット注文してて、毎週決まった買い物以外は、数量限定品、在庫限定品を中心にチェックしてます!
あと、絵本は本屋さんより安いのでよくチェックします😊

マヨか

アプリでチラシ見れますよ😊

焼くだけのいわしとひじきのハンバーグ
熱湯かレンチンでいけるお魚等良く買ってます☆

ねもりか

焼き鳥は、ちゃんと炭火の味して美味しくておすすめです!!

joe

まだ妊娠中なので離乳食はわからないのですが、お手軽でおいしいお気に入りは

・ブラウンサーブロールシリーズ
→冷蔵商品なので期限が長め、おやつや朝食に手軽に焼きたてふわふわパンが食べられる!
・朝の応援食シリーズ
→こちらも期限長めでどれもおいしい、常備して小腹が空いたときに!
・フリーズドライのもずくスープ
→コンロを使わず汁物完成、一人のときご飯にかけて雑炊にしても!
・JAさがの冷凍ごはん系(とくに野沢菜しらすごはん、鶏ごぼうピラフ、チキンライス)
→一人ごはんにはもちろん、チキンライスは手軽にオムライスができて便利

あたりです✌

なかなかチラシをじっくり読むのも大変ですよね…。
もう試されてるかもしれませんが、eフレンズでネットから注文すると空き時間に手軽にできて便利です。その都度合計金額もわかるし、口コミも見れます✨

ご参考まで🙇‍♀

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    離乳食始まったら冷凍おかゆとかオススメですよ❗

    • 1月10日
さゆり

冷凍うどんとレンチンで食べられるかぼちゃコロッケ、生姜の餃子をリピ買いしてます

冷凍うどんは息子と二人で食べてます

まな

Webカタログ便利ですよー✨検索しても色々出てきますし🙌
手掴み食べ時期には、野菜とお豆腐のだんごや白身魚のつみれやちぢみ、おかゆポーションなどが便利です♪
おだんごやちぢみはバクバク食べてくれます🤭❤️

あと冷凍豆腐と冷凍野菜ミックスはチャーハンにうどんに焼きそば、時間のないお昼は野菜ミックスがあればあっという間に栄養満点(?)なお昼が作れるので、なんにでも入れちゃいます🤣

はじめてのママリ🔰

梅しそピラフは枝豆もたくさん入ってて美味しいです!

手作りアジフライも揚げなきゃいけないですが大きくて柔らかくてすっごく美味しいです。

ポン子

はなはなはなさんと同じでみじん切りミックスは重宝します❤後は冷凍の角切りされている豆腐、離乳食コーナー(?)でいえばコーン、にんじん、かぼちゃのペースト。魚でいえば、骨取りの魚(さばや鮭)。後はレンチンの食品ほとんど頼んでます😓きのこビーフンとかはるさめのチャプチェとか。ハンバーグとかコロッケも。一番のオススメは甘辛チキンです❤子供も私も大好きです‼️旦那も好きでしたが、私が頼みすぎて飽きたようです😅今一番上の子が好きでハマったのは冷凍の8本入りの焼き鳥です‼️それを頼めば、旦那のつまみにもなるので便利です💨香港餃子も頼んでます‼️焼きおにぎりも子供の朝ご飯とかで出しちゃってます😅旦那がお弁当なので、冷食は毎回ほぼ全種類頼んでます✨ちょっと高いですが、ミールキットも頼んだりします‼️卵ときくらげの炒め物みたいなのが子供も好きです✨(正式名称わからなくてすみません😅)後はアンパンマンポテトもなくなると頼みます✨後は不足しがちな鉄分を補給できる1日分の鉄分のむヨーグルトも安いときに頼みます✨✨
まとまりのない文章ですみません😅😅😅

てん

うちももうすぐ3歳と9ヶ月がいます❗専業主婦なのでほんと毎日毎日どう過ごすか考えるのがキツイです…😭
コープでは、冷凍豆腐とチンでできるロースとんかつが好きです😄

まさみ

こどもも私もミックスキャロットジュースを愛用してます!
冷凍のパクパクサンマもフライパンで焼くだけで骨まで食べれて便利です!

すーちゃん

こんにちは🌞
コープのチラシは読むの大変ですよね😭
私はネット注文しています!けどそれも、スマホでチラシを見ると結構小さくて探すの大変だったり保存が何で来るか確認するのが大変だったりしますが、子供とお昼寝で横になりながらスマホで見たりできるのでチラシよりは楽です👍⭐️
水煮のシーチキンが重宝しています!油、食塩不使用なので、離乳食にも使えるし、自分達のサラダ(キャベツの千切り)の上に少し乗せたりできるので便利です!おすすめです♪

im

商品のおすすめではないのですが、タベソダとゆう生協のアプリがおすすめですよ!
チラシを見なくてもネットスーパーと同じようにスマホで商品が見れるので!

はじめてのママリ🔰

大阪王将の餃子1キロと骨無しの魚を子供が小さい時購入していました。骨が無いと、安心して食べさせられるので。

しりしり

紙のチラシは断ってアプリ利用が便利ですよ!
私は冷凍のパラパラミンチと冷凍豚こまがお気に入りです
くれぐれもご無理のないようにしてくださいね

ママリ

生協最高ですよね☺️

よつ葉のシュレッドチーズは段違いに美味しいです!

揚げるだけの春巻き・シャケフライ・エビフライ・大葉とチーズのささみフライ・カレイのフライなどのフライ系をローテーションで買って
フライパンで揚げ焼きしてます😋
揚げるだけなので炒めたりするより楽で早いです。

ブロッコリーがスーパーで買うより大きくて安ったので2個買いしてます!

あとは自分へのご褒美にマルセイユバターサンド🤤

ぷー

コープとpal systemと両方使ってます。
冷凍の1口豆腐は常に冷凍庫に入ってます。
みじん切りの玉ねぎと人参、鶏のひき肉、ビーフン、1口サイズの唐揚げ
お店でも冷凍の離乳食?幼児食?のお弁当セットみたいなのを扱っていて便利でした。

たまごママ

卵はほぼ毎日使うものなので
予約商品で毎週頼んでます!

ほかに我が家でストックしているものは...

野菜系→冷凍のほうれん草、インゲン、ゴボウ、ミックスベジタブル、カボチャ

飲み物系→パックのキャロットジュースと子供麦茶

おかず系→ミニハンバーグ、国産チキンナゲット、アジフライ、エビカツ、たこやき


野菜は冷凍だと無駄になることがゼロだし、お味噌汁にもさっと使えて便利です(^_^)
おかず系は子供の幼児食にも使えるものも多くて助かってます!

ぴょん吉

あたしも、3歳の子供が居て専業主婦で保育園行ってません。おなじや!っと思ってコメントさせて頂きました(^^♪

まりりん

ほんと、コープ様様です✨
毎週カタログ見るのが楽しみで、それしか楽しみがないくらいです😂

冷食の
・かぼちゃのほうとう
・串揚げセット24本
・ミニアメリカンドック
・白身魚のカレーソテー
・えび餃子
・つぶ貝の刺身
がおすすめです😊

あと、味菜卵でつくったゴールデンマヨネーズがめちゃくちゃ美味しくて、普通のマヨネーズに戻れなくなりました😂

しろちゃん

コープ歴長いです。

確かにチラシ見るのは手間ですよね。私は途中で紙やめてスマホで隙間時間にちょこちょこ注文するようになりました。ネットおすすめです。
お気に入り商品を登録して、そこから注文できて楽ですよ!

離乳食にはコープめちゃくちゃ活用しました。
うちの子は偏食なので、ありとあらゆるコープ商品を試しました。
離乳食始めた頃は、
★やわらかいミニうどん
★国産野菜で作ったなめらかキューブ
★国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース
★国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース

★3種の国産野菜としらすのおかゆ
★国産若鶏のスティックナゲット
は2歳になった今でも常にストックしています。
注文し忘れた時は絶望でした(笑)

おやつは、子供の好みと市販より安いという理由で
★キューピーお野菜リング
★やさいぱん
★しまじろうの国産100%野菜とりんごジュース
★和光堂の1食分の野菜+鉄ジュース

最近のお気に入りは
★銀座梅林のヒレカツ丼の具
何もしたくない時に、ただ温めてご飯に乗せるだけで甘めの美味しいカツ丼が食べられます

お試しあれ!

みちみちみっちー

ちょっとずれますが、パルシステムにはいってます。
みなさんおっしゃられていますが、みじん切りお野菜は重宝します!
あとは、レンチンコロッケが子供たちに大人気です!(レンチン後にグリルで表面だけ焼けばあげたてのようになります)
離乳食時代は、ほうれん草やコーンのペースト系は大変お世話になりました。普通のスーパーには売ってないですからね😵💦

はじめてのママリ🔰

たまにドラッグストアよりフォローアップミルク🍼が安い時があって、狙って購入してます!
離乳食にはもっぱら国産野菜のバランスキューブです🥗
時間ないときに用意したベビーフードに混ぜて、野菜を少しでも補えるようにしてます🍽️✨

さっこ

小松菜やほうれん草なんかの小さめカットなんかはずーっと利用してます。
にんじん、玉ねぎ、かぼちゃもありますよね~、本当に助かってます。
個人的にはまってるのがコープで買えるうらごしポテト+ひき肉で揚げないコロッケ作りです👌
パン粉を軽く炒めて、混ぜて丸めたポテト+ひき肉にコロコロしてくっつけて完成です。
うまく伝わっていたらいいのですが、参考までにどうぞー!

まるまる

パラパラしらす
塩抜きもしてあって、シャカシャカと暖かいご飯やお粥にかけてあげるだけでタンパク質が手軽に取れるので、本当に便利です!

モモリ🍑

私も宅配coop愛用者です❤️
チラシじゃなくて、アプリ取って携帯で、注文したらどうでしょう??チラシ大きいしゆっくり見る時間ないですよね💦
わたしは、かぼちゃ、とうもろこし、枝豆のペースト?ポーション?必ず頼んでます!笑 後、冷凍野菜系は、ほうれん草の刻みやら魚のほぐしやら、coop様に助けていただいてます!そして、ママのこっそり、一息タイムのおやつに、「チョコカステラ」縦長の長方形の形のが結構入ってて冬季限定です!思ったより柔らかくてハマってしまっています!!!

きうい

・レンジで簡単照り焼きチキンステーキ
・アンパンマンパンプキン
・豆腐ハンバーグ
をよく購入してます

私もチラシ見る時間がなくてアプリで注文する形式にしました!
合計金額が分かるし、先週自分が頼んだものも分かるし、おすすめです✨

たーママ

冷凍の骨取りの鮭です。
だいたい一つ18~20gくらいにカットされてるので無茶苦茶便利です😌💓
ぱぱっと解凍してチャーハンとかシチューとかバターホイル蒸しとかフライとかに使ってます✨

ママリ

離乳食に限らずのオススメです

・プチささみフライチーズ入り(似たようなのありますが、フライパン使って面倒でもこれが1番です)→子供のお弁当などに

・骨取りさばのみぞれ煮
→子供も食べやすいです

・ちっちゃなキッズウインナー
→原材料が国産豚肉、豚脂肪、食塩、砂糖、香辛料のみなので

・きなこクリーム
たまにジャムのところに出ますが、子供もパンに塗って食べるの好きです

・日本のコーンスープ
→冷凍コーンたくさん追加してます。これが1番でクノールとかのはしょっぱく感じて食べられないです。

・ミックスキャロットジュース

・ヨコミゾの香港餃子

・ささみ甘辛カツ、ごまかぼちゃ→お弁当によく入れます

はじめてのおめ

キャロットさつまちゃんを頼みます。。こちら離乳食と全く関係ないですが旦那の弁当の彩に。。自然解凍できるので弁当箱にいれるだけ、たすかってます🙌❤
あと骨取り魚各種、コープのカレーうどん5食入りがお気に入りです、。♡

ルッチ

アンパンマンポテトシリーズのかぼちゃ!
地元だとスーパーでもドラッグストアでも見かけないので、ストック切れたら買ってます🎃

ゆなママ

coop歴、まだ数ヶ月なので皆様のコメントすごく参考になります。
私は未だにチラシ注文ですがネット注文も便利そうですね😆
うちのリピ買いは、
卵、牛乳はもちろんの事、オムツも残数少なくなってくればcoopで注文してます。

サバのみぞれ煮は一時期子供がパクパク食べてくれたのでチラシに載ってる時はよく買ってましたしオムライスなんかも土日のお昼ご飯に愛用してます♡

はじめてのママリ🔰

さばのみぞれ煮🐟美味しいですよ!味噌煮もあります。冷凍商品で湯煎かレンチンでOK。朝バタバタの時役立ってます!魚を手軽に食べれてお気に入りです😊

びっきー

コープ歴4年です。ミールキットが数十種類もあるので、とても便利でつわりの時も本当に助かりました!旦那のご飯と上の子のご飯はほぼコープの簡単なものでお任せ。スーパーに行くのも大変な時に届いている安心感がありがたかったです。
あとは離乳食も、手作り毎日だと大変なので、たまにチンするだけの冷凍離乳食も重宝していました。

はじめてのママリ

配達を頼んでいた時は甘辛ササミカツ?をよく頼んでいました!今は自宅近くにコープがあるので、よく行きますがコープの十勝牛乳は美味しいと思います😄

☆みらい★

離乳食だと
◯冷凍おかゆ
◯冷凍野菜みじん切り
◯ちっちゃいうどん
◯ベビーダノン
にはすごいお世話になってます。

大人用だとキットとか、
おでんとか(はんぺんとかも合わせて買うと買い物行かなくて済むし買い忘れ無い)すぐ作れるものが助かってます。

あと、車無いので、トイレットペーパーとか米、スポーツドリンク1ケース運んでもらいます。助かります‼️

ままん

インゲンのミックスベジタブルもだけど、瓶に入ってる炊き込みご飯の素もおすすめですね!!

はじめてのママリ

コープのおすすめではないですが、コープよりイオンのネットスーパーいいですよ!
チラシ読まなくてもスマホで食材など選ぶだけでいいので楽です!食品以外にも日用品も買えるし、当日でも頼めるのでめちゃくちゃ助かってます!

onatsu

骨取りシリーズはコンプリートしたかな!?くらい頼みました😂
すごく楽ですよね!
サバのみぞれ煮は今でも定期でお願いしてます!
3人目が産まれたらまた離乳食系を頼むことが増えそう〜😚

  • M&S&K(・∀・)ノ

    M&S&K(・∀・)ノ

    みぞれ煮美味いですよね〜!!

    さば味噌もですが、とりあえず身が小さいからそこだけ何とかして欲しいですよね!w

    • 1月10日
  • onatsu

    onatsu

    確かにですね(笑)
    もう少し大きくても良いですよね〜!
    赤魚は骨取りと言いながらなかなか骨残ってますし、ちょっとあれ?と思うことも多いですが😂
    でもやはり骨取りシリーズ助かりますよね!

    • 1月16日
ゆう🔰

マインハウゼンというウインナーがめちゃくちゃおいしいです❤
市販の〇ャウエッセンとかより好きです😆

はじめてのママリ🔰

冷凍カレードリアが好きです💕

ママリ

コープ歴6年

モーニングクロワッサン
レンジでできる唐揚

この2つはずっとリピートしてます✨

ママー

チラシなんて広げる時間ないのでeフレンズのネットから頼んでますよ😊

同じく夫は週一不定休休み帰りは22:30ワンオペです💦

そして私は免許なし。
これ!ってよりかは、牛乳、卵、キャベツ、根菜類、とにかく重いものは全てコープです!🙏🏻

様々すぎます🥺

yuco

骨鳥の魚、肉類(豚の細切れ、合い挽きミンチ、とりミンチ)は、よく頼みます!

子供が小さいので、魚は骨取る手間省けますし、お肉はパラパラで、使う時にいる分だけ使えるので便利です✨

M&S&K(・∀・)ノ

チラシはだるいのでネットオンリーなので決まったの多いのでここは大活躍広場ですな(^ω^)

おすすめはフワフワオムライス2個セットのやつですね!

あれは神ですね!!

あとチキンナゲットとプチささみチーズフライ(・∀・)

離乳食は塩なしパラパラシラスお世話になりましたねぇ(^ω^)

そろそろ下のチビ用に活躍しますわ(*^^*)

はじめてのママリ🔰

ベイクドチーズケーキ、ひとくちソースヒレカツ、炭火焼鳥はずーっとリピートしてます!本当美味しいです😭💗
冷凍ひき肉はパラパラで使いやすいのでおすすめです!!

はじめてのママリ🔰

コープ月どのくらい値段かかりますか??始めたいのですがなかなか悩みます🙇‍♀

  • flower

    flower

    うちの地域は3歳まで宅配料無料なので頼んだ分だけですよ👏
    やっぱりお野菜などは割高で私はあまり頼まないのですが、無添加だったり、ウインナーは発色剤使ってないなど添加物が気になる物を頼んでます🙆‍♀️
    なので頼まない週もありますよ🌸
    あと地域によって生まれてから1歳まで12品の中から1品プレゼントなんかもあります💓
    毎週200円相当の物がタダでもらえるのでラッキーでした🤞✨

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼まないとかもできるんですね!!
    二人目0歳上の子4歳でも特典使えるならやってみたいです

    • 1月29日
flower

秋鮭フライ?ってやつとアジフライお得パックみたいなの大好きです🥰🥰
揚げるだけ〜👏
さくさくした美味しいお魚食べれます🌸
魚嫌いな子供達がよく食べます🐟

deleted user

同じく、二人育児、週一休み旦那で帰りも日付かわるので、完全ワンオペです😅
生協では冷凍ミンチはいつも買ってストックしてます!
パラパラで入っててお気に入りです⭐️

みーちやん

地域によってかもですが、Web注文もありますよ!リピート品やお気に入り機能もあるので使いやすいかもです!!!!

はじめてのママリ🔰

魚の切り身と焼くだけのキッチンセットはよく買います!