
医療費控除について相談です。出産とコロナ感染で医療費がかさんだが、控除はできないでしょうか?
医療費控除についてわかる方教えて頂きたいです
今年は出産もあり、医療費が15万ほどあるので医療費控除をしようと思っていました
ですが主人がコロナ感染したので保険が10万ほど降りました
自宅療養のみでコロナ感染での医療行為や出費はありませんでしたがこちらも通常?と同様に医療費15万-保険10万=申告できる医療費は5万、つまり控除はできなくなる(確定申告不必要)ということでしょうか?🤔
元々、年末調整はなく確定申告をするので例え医療費控除での還付金が少なくともついでにやるつもりなのでどちらにしても還付金額少ないですよなどのコメントはいりません🙇♀️
- らら
コメント

退会ユーザー
おっしゃる通り保険金で差し引きになるので
申告しなくていとも思います!

ぴのすけ
コロナでおりた保険のお金はコロナの分からだけ引きます。それ以外の医療費には影響しません。ですからコロナ以外で医療費が10万超えていれば医療費控除できますよ😀
-
らら
ありがとうございます
私が気になっていたのはまさにそこでした!
読み取っていただきありがとうございます😊
助かりました✨- 12月1日

ママリ
給付金はそのお金がおりた医療行為に払った分から差し引きすればいいです。
コロナ関連で医療費が0円で給付金10万円おりたってことですよね?
そして、その他で15万円医療費がかかったってことでいいですか?
この場合は15万円で医療費控除すればいいですよ☺️
-
らら
そうです!
私が気になっていたのもまさにそこでした
わかりづらいのに読み取って頂きありがとうございます✨
助かりました😊- 12月1日

はじめてのママリ🔰
医療費控除の保険金給付は全体からではなく、その対象から引きます。
コロナ療養の保険金はコロナの医療費(実際にはかかってない)からのみ差し引きします。
なのでコロナ以外で15万円医療費がかかっているならその分は医療費控除できますよ!
-
らら
そこが私もわからず気になるところでした
助かりました✨
ありがとうございます😊- 12月1日
らら
ありがとうございます😊