
娘を連れて小児科に行った際、大きなリュックを病院に忘れてしまったことについて、他の人の経験を聞きたいです。
みなさんがした
大きな忘れ物って何がありますか笑?
娘ができてから荷物が増えました。
昨日小児科で
娘に上着を着せ、自分も上着をきて
抱っこして
ちいさな財布と携帯をもってるカバンをもって。
娘に防寒ケープをかけて
(ありがとうございました~)と
病院をでたら、
オムツとかのはいっている
でかいリュックを病院に忘れてきました笑
何か軽いなあ~と思ったんですが笑
受付のお姉さんが外まで追いかけてくれてすごーく申し訳ないし恥ずかしかったです🤣🤣🤣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈
🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

たんぽぽ
わかります🤣
私も娘を抱っこして息子と手を繋いで小さなカバン持って
でかいリュックを忘れてまさかの家まで帰りました🤣🤣🤣
あるあるなんですかね?😂

mamama
家の鍵をかけ忘れる事が多くなりました😭娘達が産まれるまで一度もそんな事無かったのに😂

アルパカ3号
保育園にいくのに、娘ひとつで行ったことあります😂玄関に娘のリュック〜!
-
ママリ
横から失礼します💦
私3回くらいあります😂(笑)
めちゃくちゃ恥ずかしくてこんなの私だけだと思ってたので仲間がいて安心しましたー笑- 12月3日
-
アルパカ3号
当時は一人で車で送っていたので、バタバタでした!🥺保育園におむつとか着替えとか置いてあるのでそっちは困らないけど、お昼ごはんのお手拭きだけ園の貸してください〜ってかんじでした!
もうパジャマで登園させてぱっぱっと着替えたこともあるくらいズボラな女です…パジャマだけど私服に見えるものはしれっとそのまま通わせたり…- 12月3日
-
退会ユーザー
うちもありました!
息子だけ抱っこして車乗せて保育園着いたー!……あれ?荷物少なっ!全部忘れた!
着替え、おむつは置いてあるし他のものを貸してください…と先生に言ったら保育園にいくつかあるから大丈夫です!と快諾してくれました
きっとうちだけじゃないんだなぁと思いました- 12月3日
-
アルパカ3号
保育園に着くまで気づかないと言う😂あるあるで安心しました!!
- 12月4日

maaaa。
私、保育所に迎え行ったとき帰りに汚れ物とか入ってるデカめバックを2つ一旦車のそばに置いて子供ら車に乗せて、そのまま荷物を駐車場に忘れてきそうになったことありますよ。笑
駐車場にいた他のママさんに あれ!?これ違います!? って言われたからよかったものの、誰もいなかったら完全にそのまま置き去りにしてましたね。笑

さくらんぼ
いや〜すごく分かります!💦
私なんて、財布とケータイと母子手帳入った超大事なバッグをスーパーのカートに掛けたまま家まで来てしまいましたよ😂
すぐに戻ったらどなたかがインフォメーションに届けてくださったようで、そのままの状態で受け取れましたが😊
子ども連れて行くのに精一杯で荷物どころじゃないですよね💦
私もそれからは懲りて、抱っこ紐につけられるバッグを買いましたよ‼️

ハナ.
保育所行くのに急いでて娘だけ連れて行って制服とカバン全部忘れた事ありましたあるあるですね🤣

金太郎
今日スイミングの用意全部忘れて身一つで到着しましたー
そのまま帰りました😫

ゆいとママ🔰
妊婦のときですが、私は、病院行って車忘れて帰ったことあります笑笑笑( ^ω^)
今までで1番大きな忘れ物でした。
息子が産まれてからは念入りに念入りに周りを見返してから帰ります!それでも小物系を忘れて電話かかってきたりします。

RIMA
同じです笑
子供のお教室に行って、リュックをロッカーに置いたのですが子供見てるのでいっぱいで、帰り際に荷物忘れそうになりました!
荷物大丈夫ですか?と先生に言われ、あっ!ってなりました(°д°;;)

あすか
わかりますー!
その場を出発するまでに、気配りしなきゃいけないことだらけで、忘れ物はよくあります(笑)
子供たちを忘れる訳には行かないので、子供たちだけは絶対数えるようにしてます🤣笑
大丈夫、追いかけてくれた方も、変な気はしないはずですよ!
ママは考えること沢山ありますから!
完璧なんて無理です😊

ゆっきー
私も色々忘れますよ!笑
2人になってからは、コンビニやスーパーだ買った商品を、取らずに出そうになったり😂
病院では母子手帳とか…笑
保育園に1人置き忘れそうになったり笑
あり得ないことが増えました😂

甘タレママ
珍しく仕事が早く終わったパパを乗せてスーパーに買い物に行った時、店内で別行動していたら、いつの間にか子供と3人で来ている気分になって、パパを置いて車で帰ってしまった事があります😅
普段スーパーに一緒に行く事があまりないのと、いつもはいない時間帯だし、考え事してたのでどこー?と電話があるまで気づきませんでした💦
パパごめん🙏

はじめてのママリ🔰
昔、私の母は私の妹を
スーパーに忘れて帰りました笑
5人兄弟だったためか
母いわく子どもが多すぎて
忘れてしまったと🤣🤣
慌てて迎えに行ってました笑

あみ
あたし、、息子を乳母車ごと店に忘れたことあります、、笑

リカちゃん
娘………………………
-
あみ
私だけじゃなくてよかったです 笑
母になりたてで ベビーカーを押す習慣に慣れてなくて 子供忘れて買い物してました🤣- 12月4日

かびるんる〜ん
いつも、買うものをメモ帳に書いてるのに、そのメモ帳を持っていくの忘れてます😵
さぁ買うぞってときにメモ帳なくて、何買いにきたか分からないことが多々あります💦

かなん
いっぱい買い物して、カートに買い物袋とカバン乗せて車まで行って、
抱っこしてた娘をチャイルドシートに乗せて、そのまま帰りました。
車の横にカートごと置いてきましたw
家ついて気づいて急いで戻ったら
カート無くなってて、
半泣きになりながらサービスカウンター行ったら、わたしの荷物達がサービスカウンターのテーブル占領してました😇日本でヨカッタ😇
-
わさび
今日ちょうど同じ事をしたので、思わずコメントを😭
二人の子供を乗せてさぁ出発!!と途中まで🚘運転してきたところで、カートごと駐車場に忘れてきたことに気がつきました💦💦
買い物した物だけじゃなくて、袋に財布まで入れてて😱😱😱
私も半泣きでサービスカウンターに電話したら、そのまま届いてましたぁぁぁあ❗️❗️❗️本当良かった、、、❗️❗️❗️- 2月13日

りゅう
子供が1人しかいなかった時、神社の駐車場でベビーカー忘れました、旦那が積み忘れてたらしくて…
駐車場出る時に「あれ、我が家と同じベビーカー持ってる人いるんだね」て私が言ったら…
実は我が家のベビーカーでした😅
あの時、ベビーカー見なかったら…と思うと…😱

たまやん
大きくは無いですが、友達の出産祝いとかプレゼントを忘れないように靴の上に置いてるのに、靴履く時によけて忘れていくってのはよくありました😭
子供生まれたらなかなか会えないから次のチャンス無いのにー😱
結局送ることになります📦

二児の母
下の子を抱っこ紐で抱っこして先に車からおりたら上の子を車に忘れました笑
旦那に上の子は?って言われて、はっ?!と思って車の中見たら上の子が車に座ってました!笑
後は、肉じゃがにお肉を入れるのを忘れたり、ハンバーグに玉ねぎを入れるのを忘れたり…
シンクの中の奥の方の食器だけを洗って、手前のお皿を洗う忘れてたり…
ヤバいですよね💦笑

はじめてのママリ🔰
一番の忘れ物は…下の子です。
旦那にフードコートで子供達任せたら、生後半年の下の子がカートで寝てるの忘れて上の子だけ連れて遠くに食事取りに行ってました💢
私が戻ると下の子がカートで一人寝ていました…。
それからは旦那に子供達任せた事は1度もありません💢
私は…幼稚園の帽子ならしょっちゅうかぶせ忘れて幼稚園行かせてしまいます😂
あとは初めてATMに通帳忘れました😭😭

きゃも
娘が玄関先で甘えてきたので、そのまま抱き抱え車に乗り込み、保育園に預かりをお願いしたときに「あ!!!靴、忘れたので、また来ます!!」と靴履かせてないことに気付きました(笑)
あと、保育園へ、よしっと出かける時に娘がしきりに「あーあー!」っと駄々こねてるかと思ったら娘の登園バックを部屋に置きっぱで、1才の娘に教えてもらえました😭
大きなカバン置き忘れもあり、周りの人から助けてもらってます✨

はじめてのママリ🔰
私も忘れることがいっぱいです。保育園に持っていくやつも忘れることが多いし自分で出かける時も忘れることがいっぱいで困っています。保育園に忘れた場合は,もう一回家に帰ってまた保育園に行きますって先生に言ってよく何回もあります。

ゆきだるま
電車にベビーカーを忘れました笑笑
バックも忘れたことあります笑笑

キティ
わかります。私は買った物と旦那の薬忘れてきました。連絡があり、取りに行きましたょ。

かかと🔰
わかります🤣まさに私もおととい子育て支援センターにオムツ2人分とおしりナップ、オムツ換えシート、ビニール袋が入っているでかいリュックを忘れてきました🤣
昨日、取りに行きました🤣

まッシゅ
最近息子がよくトミカの車を持地ながらお出かけシテますが…この前スーパーのセルフレジで忘れてたみたいで(私も気付かず)自転車で帰ろうと思ったら、おばちゃんがわざわざ外まで探しに来てくれてしかも子連れがたくさんいるにも関わらず私たちにコレぼくのよね?と聞いてくれたときは感極まりましたっ✨
よく見てくださってるなぁ〰と嬉しく思いました…おばちゃんありがとうございましたm(_ _)m

けろこ
保育所までバスなのですが、月曜日だったので、バスタオルやら保育所の用意一式、1番後ろの席の後ろの棚?に置いて、降りる時は身軽に子供と一緒に降りました。
保育所の方向へ歩いて行き、ハッと思い振り返るともうバスは発進…
半休とってへんぴな所にあるお忘れ物センターまで取りに行きました…😭

M💖
車の上に一旦おいた靴をのせたまま運転して後ろの車のクラクションで教えて頂きました。ワラ
あと電話しながら電話探してました。ワラ

歳の差ママ☺️
子供に一生懸命になるから、忘れもの激しいです🤣
私は上の子のときブラジャー忘れました(笑)
保育園送って仕事に行く途中で気付いたけど戻る余地はなくそのまま出勤しましたが、1日落ち着かなかったです(笑)

くーちゃん
出かける際、家の駐車場で娘を先に乗せて、ベビーカーを車の前辺りに一旦置いておいたら、そのまま乗せずに出発してしまいました😱
軽いタイプで畳んでいたので、車に押されてもスーッと動く程度だったようで私も全然気付かず行ってしまいました💦途中であれ?ベビーカー!と気付き戻ったら、駐車場の端にそっとベビーカーが戻されていました!おそらく同じアパートの方が戻して下さったのかとm(_ _)m
ケガや事故にならなくてほんと良かった😱

生チョコ
外出するから娘にお茶を用意して玄関に忘れ、靴下履かせ忘れ、車の鍵が開けっ放し、スーパー行くのにメモしたメモを家に忘れたり!
もぅ自分が嫌になりますよ、、。笑

mayumi
あるあるです~~~♥️
コメント