
職場の同僚は孫の送迎を頻繁に行っているが、私の親は全く手伝ってくれないことに悩んでいます。私が一人で子育てをしていることに理解がないのではと感じています。
職場のおば様方で孫がいる人、7割位の人が自分の車にチャイルドシートのせてる👀
おば様方、保育園や習い事や学童の送迎だったり週末は孫がずっといた😰とか言ってる事ある🙄
かなり孫を乗せてるんだろうな🤔
うちの親は一切そういう事はしないし、何なら1回も子供を預けた事もない💦
羨ましいと思うが、私がワンオペ(旦那は長期不在)でヒーヒーして仕事を休む事に理解が薄いように感じるのは、親にヘルプすれば良いのにって思われてるのかな😓
- みーにゃ😺(2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
預けやすい親?って言うのがあるかもですね😂
みーにゃ😺
コメントありがとうございます✨
預けやすい親!なるほど😃
私は親とは円満ですが、自分の子じゃないから責任持てないから!と。預けないでとはハッキリは言わないですがね🌀
オリ𓅿𓅿𓅿
そうなんですね😊
ちょっと預けたい時とかありますよね😂
うちの実家はいつでも預かるよーって、感じで私は預けたい時とかありますが、旦那が迷惑かかる!というスタンスなので、なかなか預けられないです😂😂