
アスペルガー症候群は判断しづらいとのことですが、主にどのような行動…
アスペルガー症候群は判断しづらいとのことですが、主にどのような行動などが当てはまるのでしょうか?(子供です)
- アンパ

ママリ
アスペルガーという診断名は今はないです。
総称は自閉症スペクトラムです。
個人的には、育てにくさ(癇癪やいうことをきかない)が3才以降も続いたり、集団への不適応(園での活動拒否など)がある程度の期間続くと、自閉症スペクトラムの可能性が出てくると思います。
アスペルガータイプは知的な遅れや言葉の遅れがないので、何かができれば違う、とかは当てはまらないです。
コメント