
保育園の申込みで役所に行く際、お子さんを連れて行くか迷っています。直接申し込みしたいけど、待ち時間や子供の様子が心配です。旦那に休んでもらうか悩んでいます。参考になる経験を聞きたいです。
保育園の申込みで役所に行った方、お子さん一緒に連れて行きましたか?👶
うちの自治体は郵送でも入所申し込みできるらしいのですが、なんとなく不安なので書類持って行って役所で直接申し込みしたいな〜と思っています。
ただどれぐらい待つか分からないのと息子が大人しくしておけるかな〜とかちょっと心配で💦
実家・義実家遠方のため旦那に仕事休んでもらって息子見ててもらうか迷ってます🥲
みなさんどうだったか参考にさせてもらいたいです🙏
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
役所じゃなくて地域のセンターですが、連れていきましたよー!
小さなキッズスペースがある所もありますよね!
(今はコロナ対策でおもちゃ撤去されてるかもですが)
役所だと待つときは30分とか待ちますもんね…
郵送したあとに電話して大丈夫だったかとか、必要書類漏れはなかったか聞くのもありかなと思いますよ🙌

はじめてのママリ🔰
去年連れて行きました☺️
都市部ですが5分とかで終わりました😃
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!5分は助かりますね✨参考になりました!!
- 11月30日

退会ユーザー
子ども連れて行きました😊
2歳は保育園なので、5ヶ月の子です!
少し待ちましたが、朝寝の時間なので抱っこ紐で寝てくれてました☺️
1.2歳なら連れていくの大変ですが、5ヶ月の子なら旦那さん休んでもらうほど大変なことではないと思いますよ〜✨
泣いたところで、みなさん子どもいるから申し込みするわけですし、理解ある方がほとんどかと思います😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!5ヶ月の子一緒ですね✨たしかに泣いたとしてもみなさん理解ある方ばかりですよね!なんだか勇気づけられました!!
- 12月1日

はじめてのママリ
11ヶ月の子を連れていきました!
10組以上はいましたが、みなさん子連れでしたよ💡´-
行ってから知りましたが、うちの自治体は窓口申し込みは予約優先制でした。
もしかするとママリさんのお住まいのところも予約出来るかもしれませんし、一度ホームページなど確認されてみてください☺️
市役所の方も子どもの対応は慣れていらっしゃいますし、保育課ですから子連ればかりで賑やかでしたしお子さんが多少騒いでも気にならないんじゃないかなって思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!みなさん子連れだったんですね!予約できるところもあるとは知りませんでした!確認してみます😊
- 12月1日

ひいらぎ
特定記録で郵送したあとに書類不備がないか電話で確認しました😁
ちなみに特定記録は受け取りの記録も残るし普通郵便にプラス200円しないぐらいでつけられましたよ😊
-
はじめてのママリ
郵送の後電話確認もありですね!郵送なら特定記録にした方が良さそうですね!コメントありがとうございます✨✨
- 12月1日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!なるほど、郵送後電話で確認という手もありますね!🌟