
コメント

sora🍓
瓶を2本とプラスチック2本
4本を使ってます!瓶タイプだとすぐに冷めるのでオススメですが、お出かけとかになるとプラスチックにしてるのでどちらも持ってても良いかと思います!後、数に関しては
新生児の内は夜中に何度も起きて授乳するので、哺乳瓶を何回も洗って消毒するのが面倒なので、ストック出来るように何個か持ってた方が良いかと思います!私は 4個で回してます♪乳首は購入する際に新生児用からまずは買いました!

トーマスママ
完母にするとしても恐らく新生児期は哺乳瓶必要と思うので、
とりあえず瓶2〜3本🍼
新生児期は家から出ないので瓶の方が衛生的かな!
外に哺乳瓶持ち歩くなら、瓶は重いのでプラの買い足せばいいと思います!
新生児はサイズはSSかな👌
あとカワイイ哺乳瓶でなくてもよければ、母乳実感の直付けってやつがめちゃ使いやすくて楽ちんです!!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
2〜3本ですね😊 たしかに家から出る機会は最初少ないですもんね! 母乳実感の直付け見てみようと思います!- 12月1日

TT
母乳実感を使ってました🍼
旅行先や外出先なんかで忘れたり破損しても、メジャーな物なのでどこでも買えるので🙂
乳首や哺乳瓶が変わると拒否する子もいるので。
母乳でと意気込みましたが母乳量が足らず無理で、生後3か月からは完全ミルクで育ててました👦👶
◇新生児~生後3か月(満腹感を覚える)までは、朝昼夜と、とにかく頻繁に飲みます🍼(泣くから親が[お腹すいたのかな?]とあげるから反射的に飲んでしまうのもあるのですが😓)
◇生後3か月~は飲む量が増えるので、回数が安定してきます。
◇また6か月からは離乳食も始まるので、ミルクの回数も減ってきます。
二人をミルクで育てた感想から言いますと、小さい哺乳瓶(160のもの)を2つ、大きい哺乳瓶(220のもの)3つあると良いです😺
哺乳瓶の本数が少ないと、眠たいのに洗って消毒しないといけなかったりするので、ミルクで育てるつもりなら5本あると楽です‼️
-
はじめてのママリ
詳しく教えていただきありがとうございます!!
すごくイメージが湧きました😊 小さいものと大きいものある程度の本数を用意しておいた方が良さそうですね!
早速母乳実感、見に行ってみようと思います!!♪- 12月1日

🍎🍒
長女の時プラスチック(NUK)を2本用意しました😊
が、新生児から哺乳瓶拒否でほとんど使用せず💦
2人目は産前から混合〜完ミの予定だったので↑のを乳首を買い替えて
+で母乳実感の哺乳瓶を瓶1つ、プラスチック1つで買い足し🍼
瓶は正直要らなかったです😂
搾乳する時は瓶の方がやりやすかったので搾乳用で使いました🙆♀️
乳首はメーカーにもよるので、サイト等で確認するといいかと😊
赤ちゃんの好みもありますが、とりあえず1番小さいサイズを用意しとけば大丈夫です!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
哺乳瓶拒否ということもあるんですね💦
様子を見ながら、まずは数本だけ用意してみようと思います!😊- 12月1日

***
完ミで4本使ってました🍼
4本だと夜間も外出時も消毒の心配もなく足りました😊
私は瓶タイプの方が傷がつきにくくて清潔に使えるので全て瓶タイプ使ってました🌼
車移動なので重さは気にならなかったですが、徒歩とかだとプラスチックの方が軽くて良いと思います🧸
乳首は母乳実感がオススメです👍
最初は新生児サイズのSSです!!
哺乳瓶はチュチュベビーが可愛いです💓
チュチュの哺乳瓶で母乳実感の乳首も使えるので私はそうしてました🤭‼︎
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
4本あれば問題なさそうですね😊 私も車移動が主なのでそんなに瓶でも不便感じなさそうですね!
乳首は母乳実感を見てみようとと思います☺️- 12月1日

退会ユーザー
完ミで瓶4本、160ミリ2本と240ミリ2本持ってます!
チュチュの哺乳瓶使っていて、乳首のサイズアップが必要ないので楽です👍
4本あればまとめて洗えたり便利です!
お出かけが増えてきたら大きい方のプラスチックを買い足そうと思ってます😊
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
チュチュというのは初めて知りました😂
サイズアップが必要ないのはとても楽ですね!
早速見てみようと思います!😊- 12月1日

つぶら
混合です🍼
プラの200ml一本をレンチン消毒で使ってます。
持ってるのは2本なんですが、実質一本しか使ってないです💦
産んでみないことにはどのくらい母乳が出るかわからないのでとりあえず2本買って、足りなかったら追加しようと思っていました。
ピジョンの母乳実感使ってます😃
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
仰る通り、産んでみないと分からないですよね😂 あまり準備しすぎず様子を見ていきたいと思います😊- 12月1日

ナマケモノ
私も来年3月出産予定です😄
完母にするか完ミにするか金剛かにもよるかと思いますが、私は完母で2本で十分でした。
実際4本持っているのですが、その子の好き嫌いもあるようで、最初から用意した1本と後から買い足した1本で過ごしました。
最初に買いすぎると無駄になる可能性もあるので、様子を見て買い足すのもいいと思います🙆♀️
なので、今回はあるやつでいろいろ試してから買い足そうと思っています!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
3月なんですね☺️
本当に仰る通りですよね!無駄になりすぎないようにあまり準備しすぎず様子を見て買い足すかたちにしたいと思います😊!- 12月1日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
数本は用意しておいた方がよさそうですね!
瓶タイプとプラスチックタイプ両方を購入して、乳首は新生児用を購入しておこうと思います!!