
初妊婦で風邪や胃腸炎にかかり、胎児への影響や成長不安を感じています。母体の辛さが赤ちゃんに影響するでしょうか?生まれた後の問題につながる可能性はありますか?
9ヶ月の初妊婦です。
妊娠中に重い風邪をひいた方おられますか?
それで胎児に影響でることありますかね?
おとついから胃腸炎にかかってしまい、高熱と下痢が続いてます。
胎動はいつもどおり感じますが、食事とれてないし成長に不安です。
母体が辛かったら赤ちゃんも辛いんですかね?関係ありますか?
変な言いかたですが、生まれてから赤ちゃんがおかしかったりしてあのときの風邪のせいだ、、とかなることありえますかね?
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)

ちーやン
風邪辛いですよねฅ(๑*д*๑)ฅ!!
臨月近くなってから
風邪を引きました(இдஇ; )
薬を飲みたくなかったので、
漢方で治そうとがんばったのですが、結果ひどくなり
気管支炎になってしまいました……
全く声が出なくなってしまい、
先生に怒られました(。-_-。)
お母さんも苦しいと
赤ちゃんも苦しいんだよって。・゚(´Д⊂)゚・。
それから薬を飲んで治りましたが、こどもはすごく元気で
健康体ですよ(๑ơ ₃ ơ)♥
ゆっくり休んで下さいね♡
コメント