※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

離乳食が食べず、早めに卒乳したいけど栄養不足や強行突破感を感じる。同じような経験をした人はどうしているのか気になる。

よく、離乳食食べないけど断乳したら食べるようになったというのは、栄養的に足りなくなるかもしれないリスクがあるけど、強行突破的な感じなのでしょうか?
頑張っても1人前の半分くらいしか食べないのですが、早めに卒乳したいのです。。
そういう場合はみんなどうしてるんだろう🥲

コメント

ひろ

断乳しても大して食べなかった息子がおりますが、元々小柄なのに体重減りました…
1歳半くらいでよく牛乳飲むようになってからは少し持ち直しました😅

  • ちび

    ちび

    なるほど、やっぱり賭けなんですね💦今は1人前の半分しか食べないので、ある程度食べるようにならないとダメですね。。😞

    • 11月30日
YSK

ごはん食べてくれる子ではなく
1歳1ヶ月でしたが断乳した
あたり体重減りましたが
日に日に体重戻りましたよ!
アレルギーもちで
フォロミなどは与えてなかったです

  • ちび

    ちび

    断乳は勇気いりましたか?💦うちの子も半人前くらいしか食べなくて、でも早めに断乳したくて。。なぜ断乳しようと思ったのか教えていただけたら嬉しいです✨

    • 11月30日
  • YSK

    YSK

    お菓子は食べる子だったので
    なんとかなるかな程度でしたが
    日中断乳期間のときの体重が
    10ヶ月のときより減り
    範囲内ではあったのでなんとか
    突っ切りました
    保育園はいれたらいれるつもりでいたので
    いつかは断乳しないとなと思ってました
    ごはん沢山食べてほしいなってのと
    あと添い乳でしてきて頻回
    起きの子だったので断乳は
    考えてはいました
    その頃早朝仕事してて年末年始あたり
    旦那が仕事忙しく朝息子みるのはきついってことで
    早朝しばらく連休もらってたので
    このタイミングでやらないと!
    と思い連休でやり終えました

    • 11月30日
  • ちび

    ちび

    なるほど、いろんなタイミングが合った感じですね!
    私も4月には保育園の予定なので、10ヶ月以降には頑張ろうと思います💦
    うちも完母で結構頻回なので、、😞
    ボーロやおせんべいも手ですね!
    ありがとうございます❤

    • 11月30日