※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠後、息子が甘えん坊に。ディズニーで感動し、お揃いのキーホルダーを買い、大切な日々を過ごす決意をしました。

はあーー。泣ける。。
妊娠が分かる頃から何かを感じていた
ようでより甘えん坊になった息子。
抱っこ紐出してくるし、口癖は「○○は
赤ちゃんなの」
在宅介護もしているので日常から他の子
より我慢があると思います。

夜中にうなされたり、チックのようなこと
があったりで思い立って朝から晩まで息子の
好きなことをすると決めた1日。
思い切って私の夢でもあった息子と2人
ディズニーへ行ってきました♡
抱っこ魔になっていたのに私と2人だからか
1回も抱っこと言わず、でも抱っこしてほしい
のか何回も「おかあしゃんだーいすき」と
抱きついてきました🥲

そして、夜ご飯を食べ終えて「おかあしゃん
ありがとう、たのしかったね〜」と言って
くれました😭♡
その数分後に寝てしまい、いろーんなことを
思い出して成長を感じてより愛おしくなり
ディズニーで1人大号泣。笑
今日の日を忘れることはないけど、記念に
お揃いのキーホルダーを買いました( ; ; )
息子との残りの日々も1日1日大切にして
いこうと思いました🥲♡♡

コメント

あーちゃん

泣けました🥲
息子さん、嬉しかったでしょうね💓
お腹に赤ちゃんがいるから抱っこはできないと息子さんなりに思ったのですかね🥺❤️優しくて素直でまっすぐな息子さん、ちゃんとママの愛情伝わってますね💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥲♡
    特に問題なく検診を過ごしていたので先生にも抱っこOK貰っていて抱っこすること多かったのですが、先週頸管が少し短めになってしまい、立ち抱っこはやめるように言われてしまいました。
    それをきちんと伝えてなかったのに抱っこできないことを理解してくれてたようで、もう切なくて切なくて。。🥲

    大袈裟ですが、生まれた時からの色んなことを思い出して成長してくれてありがとう😭♡と親ばか全開になりました。笑

    優しい言葉をかけてくださるあーちゃんさんの娘さん、お腹の息子くんも絶対優しい子ですね🥰

    • 12月1日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    子宮頸管短くなるととても不安ですよね。。私も1人目の時短くなって絶対安静状態だったのでお気持ちわかります🥲
    その時は子供がいないから自由に安静にできていましたが、子供がいての安静は難しいのと、抱っこしてあげられなくて寂しくさせちゃうかなと申し訳なくなっちゃいますよね🥲
    親はいつでも親バカ全開ですよ✨
    当たり前です✨
    ちゃんと優しい息子さんには愛情伝わってますから今は1番にお身体大事にして無理はしないでくださいね❤️
    お互い妊婦生活頑張りましょう💪😘

    • 12月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥲♡
    絶対安静だったんですね><
    私の場合早産にはならないけど立ち抱っこは負担が大きいから〜みたいな微妙な感じで。。
    それでも不安で気をつけていました😭

    これからも場をわきまえて親ばかでいきます🥰!!笑
    お互い妊婦生活も上の子との時間も楽しみましょー♡♡

    • 12月1日