
中古マンションの内覧時に確認すべきことは、隣人の状況や子どもの足音、修繕積立金の未払い、公園の音、虫の発生、ゴミ置き場の清掃当番についてです。
今度まだ住んでる人がいる中古マンション内覧行くんですが、確認や聞いておいた方がいいことや、見てた方がいいとこってありますか?🥺
・隣や下、上の住人について
・子どもがいるので、足音などについて大丈夫か
・修繕積立金の未払いがないか(不動産の人に聞こうと思います。未払いがあれば次住む人が払わなきゃなんですよね🥺)
・公園が隣のためまわりの聞こえて来る音
・虫がでるか
・当番?ゴミ置き場などの掃除などあるのか
くらいは思いつきました。
- ママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ママ
・結露するかどうか
・役員(マンションの役員や自治会などの)がいつ回ってくるか
・駐車場はどこの場所になるか
・修繕積立基金などの一時金を支払いが何年かに一度あるのか
とかですかね🤔

おはぎ
ペット可だと鳴き声が気になるので確認します。
日当たり、オートロック等ですかね。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
あっペット可と書いてました!
日当たりも大事です!!
オートロック!おうちの扉がということですか!思いつかなかったです!😊- 11月30日
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
結露気になります!!今の賃貸すごいんで😭
役員も聞きます!駐車場も大事ですね!
修繕積立基金などの一時金というのは、毎月支払う修繕積立金のはまた別なのでしょうか?😳
ママ
マンションによって名前は違うし、集金の時期も違うみたいなのですが、うちのマンションは20年毎に何十万かの支払いがあります💦
大規模修繕とかに備えるためみたいです。
マンションによっては、入居時にのみドンっと払って終わりのところもあるみたいですね。
ママリ🔰
えっそうなんですか!😱
20年毎に…
築21年なので、もしそれを滞納していたらこっちが支払わないといけないですよね😱
教えてくださりありがとうございます!