
コメント

ブイ
減額できませんか??

ヨッシィ
こんにちは!
ウチも明治安田生命の学資保険加入しました。
受取の総額が高いのですか?
ウチよりかなり保険料が高くてビックリです!
以前プランナーさんにおすすめされたのは、フコク生命かとソニー生命でした。
フコク生命はごきょうだいで入ると還元率が高くなる商品だった気がします。
記憶違いだったらゴメンなさい〜💦
-
みー
明治安田生命の学資保険は受け取り総額は一律300万だったかと思います。
子どもが1歳4ヶ月くらいのときに加入したので高いんだと思います(^_^;)支払いが5歳までなので(^_^;)- 10月17日
-
ヨッシィ
5歳までなんですね!(◎_◎;)
ウチは10歳までで受取総額200万なんです。
それだと月々の支払い大変ですよね〜(>_<)
上の子は3歳からゆうちょでかけてるんですが、そこまで保険料高くないです。
でも今の商品ではないからちょっと違うのかもしれません💦
あんまりお役に立てずスミマセン´д` ;- 10月17日

あこ
5年もしくは10年払込でしょうか?
122%は一括か5年払込くらいしかないと思います。
いま解約するとだいぶ損になると思うので、もし赤字になる程でなければ継続していく方がいいかと思います。
お二人目は児童手当の1万円を充てるといいと思います。
みー
減額すると還元率が下がっちゃうので悩みます…
1人目はもうこのまま行くしかないかなぁと(^_^;)2人目が出来たときに、2人目はもっと安くしたいです。こんなことなら妊娠中から学資保険入っておけば良かった(´;Д;`)
ブイ
122%は他社ではないと思います…(>.<)払えるならば置いといた方がいいですよね…
二人目の学資保険を考えてるんですか?
それとも今加入してるやつの見直しですか?
フコク生命とかも率いい方ですよ(*^^*)