

パピコ
支援センターに連れてって見て、支援員さんに相談や見てもらうのはどうですか?
後は、癇癪が酷くて自分では手がつけれない。しんどいってレベルなら、療育にも相談するかもです。
後は、一時保育などを、利用して自分が休める時間を作るのもありだと思います!
療育も、母子分離で、送迎ありのとこを探したら、楽なのでオススメです✋🏻✨
パピコ
支援センターに連れてって見て、支援員さんに相談や見てもらうのはどうですか?
後は、癇癪が酷くて自分では手がつけれない。しんどいってレベルなら、療育にも相談するかもです。
後は、一時保育などを、利用して自分が休める時間を作るのもありだと思います!
療育も、母子分離で、送迎ありのとこを探したら、楽なのでオススメです✋🏻✨
「ココロ・悩み」に関する質問
皆さんならどうしますか?😭💦 イイね貰えたら嬉しいです。 家から自転車で5分ー10分かからない所に まぁまぁ大きめの公園があります。🛝 夏場は噴水があって水遊びしたりできます。 そこの公園はうちの子供が通ってる保…
3歳以下またはダメなことやこれは危険だと理解できる年齢ではない子どもを祖母に面倒を見てもらうのをどう思いますか? 私はシングルなので、保育園に入れれない月齢でどうしても祖母に面倒を見てもらう日があります。毎…
療育先に提出するフェイスシートを記入中なのですが、「日常生活でできること、できないこと」 「生活面での自立度」という項目があります。 日常生活の方は基本的な身辺自立はできていると書いたんですが、生活面での自…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント