
コメント

♡
かわいいですね☺️
全く気にせず微笑ましく見てて大丈夫ですよ♡
やってほしくてもやらなくなる時がくるので😢😢

うさ
うちは次女が左手の親指タコができるほど指しゃぶりしてますよ😅今の時期に無理にやめさせる必要ないと思います。3歳頃までにはやめないと歯並びが…と歯医者さんに聞いたので、先のことはのんびり考えてます☺️おしゃべりするようになったり他に自分の自由がきく年頃になったら自然に他の物に「お気に入り」が移行していくと思います。
-
ちゃ。
タコですか!🐙
痛そうですが次女ちゃんはそれでもやめないんですか?💭
なるほどです😳
そういえば今もあーうーとお話してくれるときは指しゃぶってないので酷くはないのかな?🤣- 11月30日
-
うさ
全然やめません😂眠くなるとスポッと指が口に入ります(笑)
ちなみに長女は指しゃぶりはまったくやりませんでしたが、タオルを口に当てないと寝れない子でした。今でもタオル口にあてたい衝動に駆られるようで、いつになったらやめられるかな〜と見てます😅それぞれ安心するためのグッズがあるんだなぁと感じてます✨- 11月30日

みしゃ
うちも全く同じです💓
今の指しゃぶりはそんなに癖にならない時期かなーと放ったらかしです☺️
たまに指奥に入りすぎてミルクゲボってるのが🍼焦ります💦😂
-
ちゃ。
わかります🤣
自らミルク戻すと笑いながら焦って拭きます😱💦
今は見守るのがいいみたいですね🎶
同じ月齢の子を持つママの意見強いです🔥- 11月30日

はじめてのママリ
うちの子もやってましたよ😂
なんなら人差し指と中指の2本吸いの時も😂(笑)
けど気づいたら親指の普通の指しゃぶりになってて、今も眠い時不機嫌な時は指しゃぶってます。
しゃぶってる指だけ爪が柔らかくなってるので可哀想ですが、成長とともになくなると思うのでそのままにしてます。
-
ちゃ。
2本吸いとはワイルドなおこさんで😍
でもさっきの出来事なんですけど親指から中指まで3本行ってました、、、🤣
眠い時や不機嫌な時指しゃぶるの分かりやすいし想像したら可愛すぎますね😍😍- 11月30日
ちゃ。
はいとても見てて可愛らしいです😍
そうだったんですね😳
では、思う存分しゃぶってもらいます🤣
ありがとうございます🥺