
旦那さんが報連相をしないことに不安を感じています。連絡がないと安心できず、話し合いをしても改善が見られないことに悩んでいます。どう思いますか。
報連相ができない旦那さんをどう思いますか??
旦那(25)私(23)なのですが、お互い再婚で、現在妊娠7ヶ月です。
今日は報連相ができない旦那について質問です。
私はめちゃくちゃ気にしいで
連絡しない人が嫌なんですが、一言連絡くれたら人って安心しますよね?出張行ってたりしてたら尚更…。
旦那は今年の10月から広島の方へ仕事で出張に行ってます。
仕事から帰宅して、帰ったよー!とは言ってくれるのですが
釣りとスケボーが趣味で今日は釣りに行くと言ってまだ帰ったよって言う連絡がありません。どんなに疲れたとしても帰ったとか今から寝るとか一言言うのが難しいのでしょうか??何度かこの事で話し合いをしました。その度に不安にさせてごめんね??次からは気をつけるね??と言ってくれるのですが、私が細かいのでしょうか??ちなみに先週帰ってきた時に報連相してね?と伝えたらするよ!帰ったよと、今から寝るよと、行き先ね!って自分から確認してました。守れないのならするよとか軽々しく期待持たせることしないで欲しいです。難しいならできる、やる、って言わなければいいのに笑笑
長々と愚痴を踏まえた質問失礼しました🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも連絡来ないです。
帰宅の予定聞いてても数時間遅れてこれから出るとか普通です。
結婚当初はこまめに連絡くれてましたが最近は全くです。
感覚が違うのだと諦めてます。

あずきママ
うちも連絡ありません。
ご飯用意して待ってるのに、12時まで帰って来ず、食べてきたり、
6時に、後1時間で帰るよとメールしておきながら、帰宅は10時とか、
普通にあります。
もう諦めてます。
奥様が気にしてくれている間は旦那様喜んだ方がいいのに!と思います。
私なんかもう気にもなりません。笑い
-
はじめてのママリ🔰
残念な気持ちになりますよね…😅
- 11月30日

かぴ。
私も連絡ほしい人です😭
純粋に何してるのか気になるし、、
平日も仕事先に着いてからとお昼休憩の時間、仕事が終わってからの3回は必ずLINEが来ます。
月に1回か2回は夜仕事でいない時があるのでその時はこれから何するかとかも連絡くれます。
最初は全然連絡なかったんですが、くれるようになってからLINEしてくれたねー!とか、逆に連絡なかった時は全然連絡なかったな〜とか言ってました笑
平日に関しては通勤途中に事故ってないか心配で着いたら連絡してって言ったらくれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
着いたら連絡してーって言っても帰って力尽きてて寝てることが多くてよく不満を抱えてます笑
- 11月30日

みゆ
前は私も連絡欲しい人でしたが、今は別に気にならなくなりました笑笑
うちの旦那は長期の出張は無く、月3回くらい出張行きますがその間連絡無かったら、私から
もう帰った?こちらはもう寝ます。明日も頑張って!おやすみ!
と送って寝ます笑
期待はしません笑

ママリ
私は、男の人ってそういう連絡できないもんなんだと割り切りました😅
旦那とは高校が一緒で、大学は300km以上離れた遠距離でしたが、まぁ連絡こない😤
散々、連絡して欲しい!おはようやおやすみくらい送れるでしょ?電車乗ってるときとか時間あるでしょ?って言いましたが、言って最初は連絡くれましたが徐々になあなあになって、結局治りませんでした🤷♀️
うちの旦那の場合、結婚してからは、今から帰宅しますって連絡をもらってから夜ご飯を温めたり仕上げしたりするようになったので、旦那も連絡くれるようになりましたが、多分ご飯の準備とか連絡したことによってなにか影響がない限りは、連絡してこないタイプです😓
はじめてのママリ🔰
態度が変わるのが1番嫌ですよね、やってたことをやらなくなったりしたら更に腹が立ちます。笑諦めた方がいいんでしょうかね😅