※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

私の主人は会社をしてます。真面目で人情にあつく独立してからもう20年…

私の主人は会社をしてます。
真面目で人情にあつく
昔お世話になった親方には
独立してからもう20年くらい経ちますが
今でも正月に挨拶に行くのを
続けています。
親方との付き合いで年に4.5回は海外に旅行行ったりもしてます。
工務店の方との付き合いで
仕事をもらう為に
週に3回とか接待で夜の街に出て
キャバクラやスナックに行く事も多く
周りの人からは遊んでるように見られたりして
僻み、妬みも言われます。
休みも週に1回あるかないか。
会社の子達は自分の家族。
そいつらの嫁さんや子供も家族みたいなもんやと言い
自分の給料は全く上げず
自分の給料を上げるよりも
頑張ってくれとるやつの給料を上げてあげたいといつも言います。
友達に旦那さんお金持ちでいいねと言われたりしますが
簡単にお金持ちになった訳ではないし
良い車に乗ったり家を建てたりもせず
50になったら会社を辞めて
今頑張ってくれてる会社の子に
会社を引き継ぐ予定です。
その為に貯金はしてますが
そんな裕福な暮らしはしてません。


私だって寂しい思いいっぱいしてるし
週に1回あるかないかの休みに
どこか行こうって言うのも可哀想だと思い
我慢してる事あるのに
お金持ちで良いねと簡単に言われると
腹が立ちます。
ぢゃああなたもやってみたら?と言いたくなります。
お金持ちってなに?
そんなにお金持ってないし。
何も知らないくせに軽率に言わないでほしい。
お金持ちになるには色んな努力や苦労がある。
それに成功した人はお金持ちになれるんだと思う。
楽な事ばかりじゃない。
主人は会社や会社の子達を守ろうと必死で
その思いに私も応えたいから私も頑張ろうと思える。
付き合いで飲みに出る回数も多く
痛風持ちなのもあり身体がすごく心配。

長々と愚痴をすみません。





コメント

ルイ♡

旦那さん、苦労してらっしゃるんですね。
やっぱり偉くなると、他の会社との付き合いや接待も増えると思います。
旦那のつらさは奥さんが理解してあげてれば大丈夫です!友達は直接旦那さんに言ってるわけではないでしょう?
友達の言葉、腹立つでしょうが、その分旦那さんを大事にしてる証拠です。
これからも頑張って下さい!

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そうですね。
    接待で信頼関係が気付けたり
    新しい会社との出会いがあったりするので
    接待は大事ですよね。
    友達は私に言ってくるだけで
    主人に直接言う訳ではないです。
    ありがとうございます!
    これからも頑張ります!!

    • 10月17日
はっしゃん

素敵な旦那様ですね。
それだけ旦那様がお外で頑張れてるってことは、kana0929さんの我慢と支えがあってこそでしょうね。
簡単に妬んだり僻んだりする人は、きっとその立場になったらお金があっても家事子育て手伝ってくれないなんてサイテー!って真逆のこときっと言うんですよ。
気にするな、なんて簡単に言えないし言われたときは傷つくと思いますが、そんな風にしか考えられない可哀想な人なんだな、と思うと少し気が紛れるかもしれませんね。
うちはサラリーマンですが、義理人情に熱く部下を大事にする営業マンなので、kana0929さんを見習って支えたいな、と思います(*´ω`*)

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうだと嬉しいです。

    結局は自分がしんどいとどうして私ばっかり!みたいな感じになるんですよね。
    隣の芝生は青い。

    私は今不妊治療中で子供がまだいませんが
    主人と話し合い子供が出来たら
    私が専業主婦になり子育てと家事をする事にしました。
    育児を1人でするのは凄く大変だと思いますが支え合いながら頑張りたいと思います。

    はっしゃんさんの旦那様の義理人情に熱い方なんですね!
    そんな上司がいて部下もきっと幸せだと思います!!
    ありがとうございます!
    お互い頑張りましょう!
    お身体に気を付けて下さい。

    • 10月17日