
コメント

さと
食器乾かすところにまず乾かせてから、冷蔵庫にフックをつけてひっかけてます!

はじめてのママリ🔰
ワイヤーネットを使って取り付けをしてみてはどうでしょうか❔それにS字フックを付けたら引っかけれると思いますよ😄
-
、
コメントありがとうございます!
すみませんが、その場合ワイヤーネットはどこに取り付ける感じですかね😣?- 10月17日

退会ユーザー
見栄えは少し劣りますが、ペットボトルを利用してスタンドを手作りしました(°▽°)
-
、
コメントありがとうございます!
そんな方法もあるんですね(゚ω゚)
お写真見せていただくことはできますか😣?- 10月17日

まかろに
前に住んでたところは収納が無かったので、天井から二本突っ張り棒をしてその間にワイヤーラックを結束バンドで止めてました。
そこにメッシュラックを引っ掛けたりS字フックをつけたりして収納棚の代わりにしてました★☆
-
、
コメントありがとうございます!
やはりそういう方法とかになりますよね>_<
もしその突っ張りが外れてしまったら…と考えると怖いのですが、そのようなことはないですか😣?- 10月17日
-
まかろに
一応突っ張り棒の先端に転倒防止ジェルをしてましたが、3年間外れませんでした。
ただ重いものはなるべく避けた方がいいかなぁとは思います。
私は安く済ませたかったので自分で作りましたが、通販とかで既存のものが売ってますので、もしかしたらそちらの方が強度はあるかもしれません(。>д<)- 10月17日
-
、
そうなんですね(*_*)
やっぱ倒れないようにする為にはそれなりに対策をしっかりしないといけませんよね😣
私も通販で形はそのようなものを見たのですが、やはり天井からってなると長さが全然足りず…( ˃﹏˂ഃ )
お金もあまりかけられないので転倒防止ジェルなどしたりで検討してみます!
ありがとうございました😊- 10月17日

退会ユーザー
悩みに悩んで、その場にあったバナナハンガーに掛けてます😅
-
、
コメントありがとうございます!
バナナハンガー!!それは思いつきませんでした😳(笑)参考にさせてもらいます!!!
ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾- 10月17日
-
退会ユーザー
汚くてすいません💦
こんな感じにスポンジはシンクに入るようにして 哺乳瓶の消毒に使う軽量カップも上にかけてます。- 10月17日
-
、
わー!!凄い良いですね😻
それならスポンジ乾いていなくてもシンクに入ってるのでどこか濡れるような心配いらないですし(゚ω゚)!!
参考にします!ありがとうございました❤️- 10月17日

♡じゃじゃ丸♡
100均にクイックルワイパーを止めるやつが売ってるんですが、それが柄の付いたスポンジ止めるのにピッタリです♡
両面テープ付いてるので好きなところにはれますよ(*´∀`*)
これです!
-
♡じゃじゃ丸♡
こんな感じで使ってます♡- 10月17日
-
、
コメントありがとうございます!
そしてお写真もありがとうございます✨
ぴったしでいいですね(°▽°)!!
けど残念ながらお写真のように水道付近にそのような段差もないんですよね…(_ _).。o○シンクの中じゃさすがに取れちゃいますよね😭- 10月17日
-
♡じゃじゃ丸♡
シンクの中でも大丈夫な気がします!!!
両面テープってどーなんでしょう?
100円だし試してみてもよいかもしれませんね(*´∀`*)- 10月17日
-
、
そうですね!今度試してみます(°▽°)
ありがとうございました😊- 10月19日

はじめてのママリ🔰
壁に両面テープのフックみたいなのに引っかけてみてはどうかなと😄
-
、
そうしますとシンクのすぐ側じゃなくなるってことですよね😣?
- 10月17日
、
コメントありがとうございます!
乾かしてから違うところにかける方法もありましたね( ˊᵕˋ* )参考にします!
ありがとうございました♩