
20代後半の女性が、歯茎の退縮や入れ歯について悩んでいます。歯磨きやクリーニングで予防可能ですが、将来の不安やメンタル面が気になります。ノンクラスプデンチャーに興味があり、実際の使用感や周囲の反応を知りたいです。
20代後半で入れ歯の方、した方、
身近にした人がいる方、
歯医者さんの方、いらっしゃいますか?
下の歯前4本が歯並びが悪いのもあるのか
歯茎が結構下がっています。
歯肉退縮の初期段階とのことでした。
しっかり歯磨きしてクリーニングして
予防すれば下がることはないけど
何もしなかったら5-10年で歯がぐらぐらになって
入れ歯かブリッジとのことでした...
歯磨きして何もしてない状態で
結構気になっちゃうのは
メンタル的なところなのか、
神経に影響してるのか...
旦那は入れ歯になっても愛してると言ってくれましたが
やはりマスク生活が終わったら、
笑ったとき、泊まりの時、普段の生活(消毒とか)
どう影響が出るのか考えてしまって
外食も早く歯磨かなきゃとか
そればっかり気にしてしまいます。
ノンクラスプデンチャーというものを知り、
それなら金属の部分とか目立たないのかな...
と、すでに入れ歯のことを考えてしまいます。
歯肉移植も考えましたが
1年くらいでまた退縮するから
辞めた方がいいと歯医者さんに言われました。
実際に使っている方や周りから見て
どう見えるのか教えてください...!!
- 初めてのママリ(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ままり
歯肉が減っているということは、元の骨も減ってきている状況でしょうか?
もし金銭的にかけられるのであれば、骨再生して歯肉移植してインプラントが1番見た目的には綺麗ですかね。
全部インプラントにしなくてもブリッジとインプラントをうまく組み合わせる方法もありますね。

はじめてのママリ🔰
20代ではなく60代の母ですが、ここ最近部分入れ歯になりました!
そのことを知っているわたしでもあんまり気になりませんよ!
就寝前、起床後は歯がないのでありゃ🤣って思うので、りえちゃんさんの旦那さんがすこしびっくりするかもしれませんね。
けど優しい言葉をかけてくださる旦那さまなので安心です😊
-
初めてのママリ
周りからしたらあんまり気にならないんですかね🥺
もし今後そうなったら就寝の時とかが1番気になります...
マスク必須な気がしてます- 11月30日
初めてのママリ
歯医者さんですか🥺?
元の骨に関しては特に言われてないですが、
歯茎が減るとインプラントは無理って言われました😢骨の再生ってできるんですか?!
初めてのママリ
歯医者さんでしか見てもらってなくて、
美容整形とか、歯肉移植やってる歯周病専門のところとかに診てもらった方がいいと思いますか...
ままり
歯科医師ではないです💦
インプラント専門の歯医者で受付してたことがあります✨
結構このプランで見積もり取って治療する患者さんが多いのでどうかな?と思って書いてみました🙇♀️
もし入れ歯に抵抗がある様でしたら、専門のところに相談だけでも行ってみていいと思いますよ✨
初めてのママリ
そうなんですね!ありがとうございます😭
書いていただいた見積もりでどのくらいの金額だったかって覚えてますか🥺?
歯茎なくなるとインプラントも難しいって言われたのですが、一度診察受けてみようかと思います!