※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家事・料理

離乳食作りにおいてブレンダーは必須ですか?離乳食が始まり、今はまだお…

離乳食作りにおいてブレンダーは必須ですか?

離乳食が始まり、今はまだおかゆなので自分でペースト状にしてるのですが、もうすぐ野菜等が始まるのでペースト状にするのにやはりブレンダーが必要でしょうか?😧💦

ブレンダー無しの場合、どうやってペーストにすればいいでしょうか😧💦

コメント

ままり

初期の頃はブレンダー必須でした💦
ただ中期になってくるとあまり使わないので、安いやつで済ますか、逆に他の用途(チョッパーとか、ポタージュ作りとか)にも使える良いやつを買うのが良いと思います!

ブレンダーなしなら、すり鉢や漉し器で頑張る感じになると思います!

さくら

我が家は結局ブレンダー買いました💦

最初は量が少ないのでこし器とか使ってました!途中から面倒になってブレンダーを使うようになりましたよ😅

はじめてママリ🔰

初期はブレンダーとてもお世話になりました!
ブレンダーなしでペーストにするとなると、茹でた野菜にお湯を足してすり鉢でがりがり潰して、筋のあるものとかだったら、茶漉しなどで漉す、、、といった感じですね🥲

♡mee♡

私は時短の為にもブレンダー購入しました😊結果購入して正解でした!あっという間にペーストになるのでオススメです🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰 

初期はミキサーでトゥルンって感じのお粥を作ってました🙂

ママリ

ブレンダー買う前はめちゃくちゃ時間かけてすり鉢で潰してました😭
その後ブレンダー買いましたが買ってよかったです‼️